一月ぶりのリハビリ 寝込んでいたので
体の機能がスッカリ後退してしまった感じ 部屋の中では、足が上がらなくても 滑らして歩いて居るので気が付かなかったけど 靴を履き、杖を付いて歩く時、 気をゆるしたら 右足が、突っかかって、転びそうに… 右足が上がらない状態に…なってたよ~ そういえば…母の施設で、転びそうになったっけね。 先生いわく 筋力が落ちたと云うより 筋力の使い方を忘れた…と表現した方が良いかな 大丈夫、戻るよ! と、力強いお言葉を頂きました。 軽い咳は、まだ残っているけれど ステロイドの吸入をする事も無くなりました。 ボチボチと快復中と云う所かな でも、咳って怖いんだね。 咳き込んだ時、息を吐けなくなったら 危険…と頭にインプットしておこう クラット来た時では、遅い 意識が無くなる事も体験したしね。 何毎も、経験と云う事でね。(笑) 何はともあれ、 リハビリに復帰出来て良かったです。 ![]() 食欲全快 リハビリ復帰ご褒美 スペシャル バームクーヘン セット きのとやのソフトクリーム、美味しいで~す。 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は ![]() ワンニャンの保護活動している 「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています 「シッポレポート」 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 スポンサーサイト
|
大人の喘息は生命の危険も… 咳が出始めて、ソロソロ一ヶ月に成ろうとしてる。
喘息と病名付くのかな… 息は吸えるけど、吐き出せない… 高齢者の喘息は、命を落す事も結構有るそうで 廊下で倒れて、意識を失い意識快復した時は 直ぐ病院に掛かる様にと… 安易に考えちゃ危険って事です。 突然、色々な病気が降って湧いてくる。 また、病供が増えちゃった(笑) 発作的な咳も、治まって来たので 母の所へ行って来ました。 一ヶ月振りになる… 動脈流が、何時破裂しても…と云われて居ますが お陰さまで、爆弾抱えながらも 元気にしています。 与えられた母の生命力に感謝です。 母の施設の近くに 『案山子』という食堂があって 店先に旗がヒラヒラ… エアコンも無い 扇風機が回る、畑の中の食堂ですが お昼時は、混んでいる。 気に成る、お店でした。 ![]() 冷やしラーメンが美味しいらしいので 頂いて来ました。 ![]() 美味しかったです。 涼しくなったら、天丼食べに来てね!と お勧め頂いたので、伺いたいと思います。 ![]() 8月24日、コモモの誕生日でした。 忘れないものですね。 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は ![]() ワンニャンの保護活動している 「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています 「シッポレポート」 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 |
8.16は.モモの命日 今年は、大雨で
雨の中を外出できる体調でもなく 一日遅れで、お花を購入して来ました。 月日って、流れる様に過ぎ去って行くって 本当だね。 でも…どんなに日にちが経過しても 頭で体で、覚えて居るものは、昨日の事の様に 感じられます。 ![]() かあちゃん、病気と闘うとは、こうするんだよ。 そう…モモに沢山教えて貰いました。 ![]() 毎日、酸素吸入とステロイド持参で、 モモのカートを押して通院した中で かーちゃんの足が重たくて痛くて 涙が出そうになった事も、何度も有ったけ… でも、 頑張るモモの姿に、かあちゃんも頑張れた。 モモの長い闘病生活を自分の身に置き換えて、 障害に負けない、強い心と気持ちで モモに負けないように、生きて行こうと 改めて思います。 モモの存在は、かあちゃんにとって 人間様以上だったよ。 モモを通して、お友達も増えました。 沢山沢山…ありがとう 今回の水しか、喉を通らなかった時 とうちゃんが、モモが教えてくれたしょう! 食べなきゃ!って、発破かけられたよ(笑) 咳は、薬を外すとまだ発作的に出るけれど 良くなって来ています。 喘息にならずに、すみそうだよ。良かったなっ *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は ![]() ワンニャンの保護活動している 「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています 「シッポレポート」 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 |
| ホーム |
|