不安 心で感じるユトリが出来ました。
感じない事なんて、なかったのにね。 ふと気が付けば 田畑には融雪剤が撒かれ 雪解けも日差しの暖かさで 早くなっています。 春の訪れが近いのを感じます。 多発性硬化症という病気は 病巣の脱髄箇所によって 様々な症状が現れる物なのだと 叩きつけられた感じです。 一月からの検査は、大きな異常が有りませんでした。 痛みや不快感は、全て神経の悪戯… 不快感は有っても チョット安心もしていたのですが… 手の感覚が… そして舌の感覚に違和感を感じだしました。 新たな病変は、首から頭に掛けてかも… ![]() (画像お借りしました) 舌に関しては、クルクルと動かす事は出来る 味覚も落ちていない でも…右舌の中央から奥に掛けての 筋力の低下を感じる。 手に関しては、今までは握力の低下 指先の筋力低下 今回はそれに加えて 手の平から腕に掛けての強張りが出て 手の平を広げるだけで 腕から肩に掛けて、筋肉がビ~ンと張ってくる。 私の場合 一機にドンと症状が出るのではなく 何時も じわじわと押し寄せて来る。 外来のMRLがメチャ混んでいて 委託されている所に行けば 直ぐ検査も出来るのですが データー管理の事を考えると 病院がベストだから、順番を待つ事にしました。 足の方は、 理学療法やストレッチ、運動療法のお陰で 体が忘れていた運動能力を思い出し始めて 来ています。 動かそうにも、反応の無かった 足先が上がり 足の指も動き出しました。 動かす事で、感覚も戻って来ています。 神経の伝達って使わないで居ると 忘れるのですね。 まだ自力では、殆ど動かないけど 人の手を借りてですが動かす事で、 筋力も感覚も戻って来ています。 足に体温を感じます。 義足でない肌感覚も感じます。 本来は 意識せずとも自然に体が動く 動作ですが… 動かしてと意思する事で、 動かせるだけでも嬉しいですよ。 悪い事ばかりで無いので 救われます。 再発を防ぐ治療は進んでいますが 麻痺や障害がリハビリで、 快復できる光が有るのですから 厳しくなる一方の快復リハビリにも、 力入れて欲しいですね。 MRLは28日ですが 外来パルスで済むか入院に成るか… ドッチかな そうそう…内視鏡検査は 腹部の手術をした人は癒着が有って 痛みも強いそうですね。 大腸検査が半端ない痛みだったので 胃カメラは、眠りながらで行いました。 薬がバッチリ効いて、検査後一般の方より 一時間も多く眠っておりました。 少しの薬で良く眠ったね… と、云われました。(笑) 入院になっても、困らないように して置かないと… 手の調子が、快復出来るまで またまた…放置状態になってしまいそうです。 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は ![]() ワンニャンの保護活動している 「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています 「シッポレポート」 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 スポンサーサイト
|
母の所へ この冬一番の荒れに荒れた天候も
落ち着き青空を見る事が出来ました。 視界ゼロの猛吹雪の中、 鹿うちに林道に入って救助以来した方 レスキューの方が亡くなられた事もあって 地元で顔を出せない程、色々云われて居る様です。 1メーター先が見えない吹雪の恐ろしさ 忘れたらダメですよね。 お天気回復したので 母の所へ行って来ました。 お雛様の行事もあって 母と一緒に楽しんで来ました。 写真…トホホです。 スマホ車の中に置き忘れてしまい 写す事が出来ませんでした。 後で、施設の方が下さるそうなので 良かった~ ![]() 帰り、胃もスッカリ良くなったので ラーメン食べた~い と、栗山町の大鵬さんに寄って来ました。 此処の味噌味、メチャ美味しいです。 並ばないと入れませんが、お近くの方是非! ![]() ネギ味噌、頂きました。 ニンニク多めで濃厚なのにサッパリ スープ残さず頂けちゃう 美味しかったです。 ![]() 体調崩した後 何故かキムチとかのニンニクタップリ系が 体が欲しいと訴えて来ます。 勤めて居る訳で無いし 何時もマスクしてるしね(笑) このキムチですが まろやかで、ご飯がホント進みます。 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は ![]() ワンニャンの保護活動している 「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています 「シッポレポート」 *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。 |
| ホーム |
|