fc2ブログ
ありがとう、御座いました。
今年も、今日でおしまい
明日から、新しい年が始まりますね。

一年間、皆様方のブログを拝見し
支え癒され、楽しませて頂きました。
有難う御座いました。

201712311.jpg

こももが旅立ち、ヤット最近になって
涙無く、ちわわんを見ることが出来る様に成りました。

思い返せば…2010年の
痙攣するアラレの介護から始まって
チッチ・もも・こもも…と
休み事なく介護が続き

その間
ず~っと、茶の間で寝起き
子供達と添い寝して居たんですよね。

今年2017年ですから
7年間もです。

私の部屋が物置状態になる訳だわね(笑)
すっきり綺麗に成りました。
ベットで熟睡できます。


私みたいに、保険に加入していながらも
200万以上の治療費を掛ける者が居れば
交通事故に合い、必死の思いで家族の元に
帰った子を…
病院ではなく、保健所に連れて行った…
考えられない…
ペットを飼う資格のない人も居ます。

悲しい事に…私の知人
人種が違う…

捨てられ、尊い命が無くなる事の無い
社会にしたいですね。



201712312.jpg

ももの誕生日に届いた
みちのく初桜が開花しました。
良い香りが漂っています。

届いた時は、本当に咲くのかな…と
心配に成るような枝だったんだけどね(笑)
花が散った後でも葉桜として
お花を足したし楽しめそうです。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

来る年が、素敵な年に成りますように…
スポンサーサイト



【2017/12/31 01:25 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(12) | page top↑
リハビリで驚きの変化
美味しく嬉しいクリスマスに成りました。

201712251.jpg


リハビリの理学療の担当医が変って一ヶ月
人の手が、こんなに違うとハッキリ実感した事
始めて…

右足の指を巻き込んでしまう程
足が上がらなかったのにね。

先週は10センチ位床から上がり

今日は、更に凄いですよ~

太ももが水平に成る位に
床から50センチ近くも上がったんです。

まだ、上げた足を前に振り出す事は出来ませんが
上がるだけでも、嬉しいです。

ベットの上に寝ていて
緊張や歪みを解して頂くだけで
スイッチが入った!と感じる感覚
言い表す事ができないです。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

大将の元へ個人的に通っているけど、
行かなくても良いくらい
愛弟子の技術は立派に成長したみたい。


【2017/12/25 23:23 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(10) | page top↑
楽しいクリスマスを
私の子供の頃は、
今みたいにケーキショップも無いので
商店に注文して購入する術しか無かった頃
親に買って貰うケーキが待ち遠しかった。
学校給食にも、アイスのカップケーキが出たっけ


バターケーキだし今の様な滑らかさの無い物で
キット今同じものを食べたら、残すだろうな…

アイスクリームのケーキも
サッカリンの味が口の残る様な物だったと
記憶するけどね。


結婚式の引き出物に出される落雁とか
喪のお返しの中華饅頭が
最高のオヤツとされて居た頃の
クリスマスのケーキは格別でした。


美味しい物が簡単に手に入る時代に成りました。
幸せですね。

でも
有る意味、手に入らない時代を経験した事も
幸せかもしれません。
そう思える様に成りました。




このワンちゃん
ぬいぐるみも我が家に来て、14年経ちました。
ももが兄弟から放され、寂しくて夜鳴きした頃
購入したものですが、
モモが旅立ちコモモが落ち込んだ時と
大活躍してくれました。

今年は、モーチャンスに変っての
サンタさん
洋服サイズがピッタリです。

201712245.jpg

ホームページを更新して居た頃
掲示板を通して、クリスマスカードを作成し
カードの交換をしていました。
懐かしい~

201712243.jpg

昨年は…
コモモ居たんだよ~
婆ちゃんを沢山癒してくれました。

201712244.jpg

洋服から出ている白い毛はモモだね。


ばあちゃんへの楽しそうな笑顔を沢山
ありがとう

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


さて…我が家のクリスマス
今年は、何食べようかな~

皆様も、楽しいクリスマスを
【2017/12/24 00:51 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
久々に
わんこ先生が来て下さいました。


セキュリティを掛けて居るので
ウイルスでは無いのですが
悪いソフトが進入してしまって…
ソフトを買えと煩くて…邪魔でね
イライラして降りました。

パパさんに
パソコンから削除するソフトを使って
快適にして頂きました。

201712221

自宅の鍵を預ける事が出来る程
信頼できる13年ものお付き合い

ワンコは卒業しましたが
パソコンでお世話に成りそうです。

モーチャンズが導いてくれた
交流に感謝です。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

半年振りで逢った先生、少しスリムに成ってました。
私も、スリムに成りたい…
努力無しでは無理ですよね(笑)

【2017/12/23 22:27 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
12月21日
12月21日は、モモの誕生日でした。

この日、インターホンがね。。。
次から次と鳴って
夕刻8時まで、インターホンと電話の攻撃で
嬉しい悲鳴なのですが…
障害一級保持者の身としては
もう…起きているのが限界状態でした。

ももゴメンネ。



モモには、本当に癒され
教えて貰う事が多々有りました。
ももの頑張る姿は、一生母ちゃん忘れない。

201712212.jpg

誰もが認めた、気丈さは
母ちゃん、お手本にしたい位です。
何が一番欲しいって…
お水だよね。

水を飲みたくても、飲むと吐いてしまう
そんなモモに、如何したらと
母ちゃんも必死でした。

14歳のももへ、
ももの好きな苺
あまおうの水買って来たよ。
沢山沢山飲んで下さいね。

此れからも、母ちゃんがパソコンに
向かう事が出来る限り
モーチャンズの誕生日お祝いしなきゃね。


201712213.jpg

ももへの誕生プレゼントの様に
みちのく初桜が届きました。
昨日テレビで、出荷の様子報道されていたけれど
翌日に届くとは思わなかった。
ビックリです。

201721214.jpg

お正月に向けて
枯らさないように水上げと
乾燥に気を付けないとです。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2017/12/23 21:58 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
悪質メール
タブレットを使っう様になってから
パソコンに迷惑メールが
来て来て…

タブレットの下の
触れるとネットに飛ぶの
なんとか成らんのかな…

アップルのIDがパソコンから
使われた…なんて云うのも来てる。
ホントかな?

便利になれば成ったで
面倒な事が出てくるよね。
スマホやタブレットのセキュリティ
掛けてはいるんだけど…
まだ足りないのかな?

叔母さんの付いて行けない
時代が来た??



今日の昼食、食べ過ぎました。
二人で、この量はね…
お腹が空いていたので
目が卑しすぎました(笑)

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


ソニーのアイボ
可愛くなったですよね。
198,000円に契約経費を入れると300,000円
買いはしないけど、アット云う間に完売だそうです。

ももの誕生日だな…
水買って来よっと
【2017/12/20 11:55 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(3) | page top↑
インフルエンザワクチン
社会人になってから
過去に一度も、インフルエンザ等の
予防接種をした事が有りませんでした。

でも、白舌になったり
体調がいま一つなので受けてみようか…
と、おもう様になり

何件か電話してみても
うちの病院に掛かってますか?
と聞かれ、他当たってと断られて
おりました…

所がタクシーの中から近所の病院へ
電話入れたら
キャンセルが出たので
15日3時過ぎなら、一人分有ります。と~

ラッキー

受ける事が出来ました。
初ワクチン


大学病院の主治医から
許可を頂いていたのですが
問診で、ステロイド服用中ですか…
薬沢山だね…等々
接種までの確認質問が山ほど

免疫低下しているので、一週間は
体調に気をつける様に…
との事でした。

受けないほうが良かったかな?(笑)

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

モーチャンズが元気だった時
今頃は、クリスマスカードや
年賀の写真撮るのに
忙しかったな~


2009_1218(005) (384x288)

このプーさんも処分しました。

いま思えば、
モーチャンズから見たら
迷惑な話だったよね。


P1010602 (384x288)

洋服は、必ずお揃いで二着


一組を残して、お世話に成った
ペットショップのディスプレイ用に差し上げました。

イベント用の服はどれを取っても、
写真用なので新品同様でしたから
捨てるの勿体無いものね。

活用して頂いて、嬉しいな…
一組残して…(笑)
処分できません!

【2017/12/16 00:13 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(5) | page top↑
暖かな手
リハビリ受診後の調剤薬局前の
タクシー乗り場の所が
雪の後の雨で、路面がデコボコで
一歩進む足元確保が四苦八苦
立ち往生状態に…

そんな時
ス~ット、後ろから手が伸びて
「大丈夫ですか?」 と
体を支えて下さいました。

クロネコヤマトの、お兄さん
涙でる程に、嬉しかったです。
有難う御座いました。

20171216013217d2b.jpg

そして…
お昼には、玉藤で
病友とヒレカツ定食を頂いたのですが
此処でも、店先がデコボコ

ツルツルなら、まだ良いんだけど
デコボコは足が固定出来ないので
歩行困難に…


此処でも、『大丈夫ですか~?』と支える手が
ス~ット

先にいらしていた、介護施設の職員さん
同行された入居者の方を後にして
手を貸してくださいました。

本当に、有難うございました。


どちらも
50センチ有るか無いかの
距離と言うより幅だったんだけどね。


こんな日、障害者は歩くな(笑)
ですよね。

反省と感謝の一日になりました。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

リハビリは絶好調です。
足が床から10センチも、上がるように成りました。
硬直した筋肉を解して頂くだけで
こんなに変れる…

即体感できる、リハビリが一番好き。
今の所、AKAの施術できる方は
一人だけなんですね。
担当して頂ける事に感謝です。
【2017/12/15 02:30 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
母の施設で
先月末頃から、母の所へ行くと
アザがあったり、皮膚が剥けていたり…

言動も…

母さん絶対云わないの…
言葉に出すと、後に残るから
我慢する
だから、絶対云わない…
涙をうっすら浮かべ
力強く頷くだけ

何かがあった

気丈な母なので
聞いても、無駄
絶対云わないだろうなと思いながらも

気が気でなくてね。
ごめんね…そんな思いで
頻繁に母の所へ通っておりました。


私が健康ならね
まだ自宅介護の出来る範囲であろうに…
ごめんね…


人の入れ替わりがあったりで
何かが一時的に、起きたのかもしれない

施設の方でも、調べた様ですが
母は、階段から落ちた…と言ったそうです。
階段なんか、無いんだけど…ね。


でも…基本的に
事務職の方も資格を持ち
一緒に介護に取り組む姿勢
拘束をしないアットホーム的なこの施設
私は、好きです。

自分で出来ないから、お世話を
お願いしたのに…
あ~だ、こ~だと、云うのは私も嫌い
私が今、出来る事は何かな?



今日、母は本を見ていました。

201712122.jpg

動物達の笑う写真が沢山載ってました。
笑う動物を見て、母もニコニコしていました。

201712123.jpg

母は、これが好きだそうです。

201712121.jpg

この本、良いな…

201712124.jpg

ボールを蹴ったり、回したり…
楽しそうで、一生懸命な母を見て
ホッ…

201712125.jpg

10時のオヤツは、季節限定の雪見だいふく一個
シュークリームの味だそうです。
美味しそう~


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


お蕎麦を食べて、帰ってきました。
田舎ですが、ミシュランにノミネートされた
お店が数箇所有るんですよ。

201712126.jpg

母の笑顔を見れて
お蕎麦の美味しさも2倍
美味しかったです。
【2017/12/12 22:10 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
| ホーム |