fc2ブログ
ランチ会
勤めて居た時の仲間とのランチ会で
エアプランツを頂きました。

簡単に育てられると云われているけど
これ結構難しいから…
ミイラー化させてしまわないように
管理しないとね。



エアプランツのケース高そう…
大切に育てます。…ありがとう


ランチは、金山のレディースランチ
下の料理の他に杏仁豆腐が付いて
なんと…1,000円
2時間近く、おしゃべりして
美味しい物をお腹一杯食べて
リフレッシュ

楽しい一時、ありがとう

201608311.jpg
201608312.jpg
201608313.jpg
201608314.jpg

個室まで用意して頂いて
今時、1,000円で食べれるお店が有るって
嬉しいですね。


そして、皆から
「買い物とか、掃除とか
遠慮なく云いなさいよ」

暖かな言葉を掛けて頂きました。

友達って…仲間って
良いな…

嬉しかったよ
ありがとう

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

骨折の痛みなんか、飛んでった~
スポンサーサイト



【2016/08/31 23:22 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
連日の大雨と台風のつめあと
連日の大雨そしてこの度の台風の影響で
大きな被害を受け、尊い命をも奪われました。

崩落・崩壊・濁流等で被害に合われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

そして早い復旧・復興が進みます事を
祈っております。

今もなお、雨雲が残り、明日からは晴れまも
みられるそうですが…
週明けから雨天の日が続くと云われております。
これ以上被害が及びませんように・・・


農業を営んでいた実家が、
川の氾濫で被害にあった事があり
その後姿を見て育って来た経験があります。

秋の収穫を目前にした農業を営んで居る農家の方の
心の内を思いますと、心が痛みます。

すでに大きな被害も報道されておりますが
これ以上…被害が大きく成らない事を
祈るばかりです。


微力ですが…お手伝いが出来る
そんな窓口が出来たらと
情報に耳を傾けております。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2016/08/31 17:25 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
エアコンのリモコンが壊れた
201608301.jpg

台風の報道が流れる中
今朝の天候は、雲ひとつ無い青空
気持ち良かったです。

青空の通り、気温がドンドン上昇
台風が近づくにつれ、湿度も上昇…
エアコン使って、除湿しようとしたら

使えません・・・と表示される
なんで
こんな時に…


メーカーに電話入れて、リモコンのリセットをしたら
かろうじて、お任せ機能だけ使える様に…


後は扇風機で…





勿論、一等地は
コモモさん・・・ですよね。(笑)


風が強くなって来ています。
朝起きた時、晴れていて欲しいな…

明日は、働いて居た時の仲間との
お食事会なんだもの…
雨でも行きますけど…タクシーで…


肋骨の骨折なんか
 痛い内に入らないしね。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

ダイキン工業さんのエアコン
対応が早くて親切で、心地よかったです。

電話一本で、リモコンが木曜日には
代引きで我が家へ送られて来ます。
【2016/08/30 23:06 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(5) | page top↑
リハビリは、お口と舌の体操
口を大きく開けて、喉仏の所
食堂への入り口は左右対称ですか?

舌で食堂の入り口が塞がって
居ませんか?

口を閉じていた後、舌の両端に
歯型付いていたりしていませんか?


健康な舌先は、上顎に付いて
締まっているらしいです。


言葉が出にくいとか、飲み込みが悪い
そんな自覚症状は無いのですが…
舌の筋力が緩くなって来たようなので
酷くなる前からトレーニング開始です。



発声練習
滑舌の練習です。


大きく口を開けて、
お腹から声を出す感じで行う


「 あ・え・い・う・え・あ・お」 が基本


あえいうえおあお

かけきくけこかこ

させしすせそさそ

たてちつてとたと

なねにぬねのなの

はへひふへほはほ

まめみむめもまも

やえいゆえよやよ

られりるれろらろ

わえいうえおわお

がげぎぐげごがご
   
ざぜじずぜぞざぞ
   
だでぢづてどだど
   
ばべびぶべぼばぼ
   
   
口角を意識してくださいね。
口の中で…モゴモゴは
聞こえにくい言葉です。
「えっ?な~に?」と聞き返された時
相手の方の耳が遠いのでなく
ご自分の舌の衰えかも…


言葉の語尾の切れが良くなって
聞き取りやすい語尾になるそうです。



お口の体操


発声練習の あえいうえあお
大きな口を開けて、口角を意識し
表情筋や首の筋肉が動くのを感じながら
声を出して行います。
最後に べ~と舌を顎に向かって長く出す。
舌の脇に感じる所まで頑張ってみる。



雑誌やテレビで、あいうべ体操
取り上げられたのに良く似ています。


お面の ひょっとこ の表情
口を窄めて、頬っぺたが引っ張られるのを
感じながら左右に動かす


自分の頬っぺたを舌で押し
指でチョンと押して、押くらべ


舌で、口の中歯の周りを
クルっと一回り



以上の工程を、三回繰り返す
今日学んできた事です。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


顔も首も人前に見せる
表情では有りませんから
お風呂とか洗面台でとか、鏡を見ながら
一緒にどうぞ


気道が開いて、深い睡眠が取れるとか
二重顎にも効果が有るようですよ。


【2016/08/29 23:13 】 | リハビリ | コメント(2) | page top↑
ヨガでポッキッと折れちゃった
安定期から進行型に移行した体を
 現状維持しようと


週一の病院でのリハビリ
個人的にAKA
そして先月から病院の先生からの進めもあって
月一度のハンディキャップヨガを
 取り入れる事にしました。


ヨガは昨日が二回目の参加


楽しく、進行して行く中
いもむしコロコロの運動で

ポキッ


ステロイドの服用を10年以上
大腿骨に黒い影で大腿骨壊死の疑いが出たり
骨密度が部位的に、極端に少なかったり
してたけどね。


まさか…いもむしコロコロ
自分の体重移動で、骨折するとは
考えても見なかった。


骨が折れる時の音
聞こえるんだよ…


肋骨はね。
前回もそうだったけど…
後から痛みが来るんだよね…


だから、ヨガは楽しんで来ましたけど(笑)





yoga201682.jpg


yoga201683.jpg

ハンディキャップヨガでは
インソラクターの方が必ずサポーターとして
付いて下さいます。



今回の骨折は、自滅…
自分を知る、良い機会に成りました。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


治ったら、また参加しますよ。

【2016/08/29 23:11 】 | リハビリ | コメント(0) | page top↑
お日様、ありがとう
朝晩の風は、秋風を感じさせる冷たさを
 感じるのですが、今日はお日様の顔を
 見る事が出来ました。


足先の力無では、風に負け
握力無では傘もさせない
(一般の測定器は5キロ以下は0になります)


この8月は、監視の目を逃れての外出は
殆ど出来て居なかったから


体力限界の状態で帰宅したけど
気持ち的には、リフレッシャ出来て
軽い気持ちです。


目的は、一丁先のお宅に持って行く為の
お土産を買って伺うこと


信号一つ離れた所なのに
玄関ホールに5段ほど階段が有る為
余程体調が良くないと行く事が出来なくて
今日は、気に成っていた事も消化でき
本当に良かった。


お日様、ありがとう





帰宅したら、廊下で待っていた
コモモさん
絨毯が、ホットカーッペットの様に
ポカポカでした。
一人でお留守番、寂しかったね。


今日の、ご褒美は
ドットワンの納豆


201608273.jpg


「にんにくせんべい」を頂いて来ました。
健康志向になって来ているのですね。


珍しいので誰か、いらした時に
開封する事にして楽しみは
取って置くことにしました。


201608272.jpg


「頂き物が立派だから、持って来たよ」
って、美味しいお裾分けを頂きました。


皮も食べれるマスカットだそうです。
食べてはいけない、飾って置きたくなる
そんな風格あるマスカットです。


こちらは、一人で…
そんな事しませんよ、主人と頂きます。
ご馳走様でした。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


明日は、ハンディキャップヨガ


月曜日のリハビリは、
関節稼動範囲の確保と体重移動
お口と舌の体操です。


人の体は、全身筋肉
硬化していく所は、足や手だけで
ないんだね…


これでもかって位、忍びよって来るな・・・
でも負けない
現状維持、頑張るよ。



【2016/08/27 11:57 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
あま~い一時
コモモへお祝のコメントを
有難うございました。

訪問して、お礼を…と思っていたのですが
今、左手の小指薬指が麻痺していて
文字飛びしてしまい、中々進みません。


御免なさい。
コメント返信はさせて頂いたのですが
訪問してのお礼は、明日にさせてくださいね。





昨日の延長の様に
 おやつ三昧のコモモさん


良いのかな…
ダメなんですよ!
太ると足に負担が掛かります。


しかし…
母ちゃんも、足に負担掛かるから
ダイエットしないと…
なんて、ブツブツ…


結局、オヤツ沢山
オヤツは・・・ごほうび
なんだけどな…


201608251.jpg

しっかり、待ってるは…


201608252.jpg

美味しそうに食べてる…


201608253.jpg


フードは、ペロリンと飲み込むのに
おやつは、噛むこと出来るん?


201608254.jpg


コモモさんの舌、長いわね~
デレデレの甘いパパさんです。


こんな日あっても、良いのかな…
パパさんとコモモさんの絆の為に


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


左右の確認も、前も見ないで
スマホ片手に、車の前を横断した人


ブレーキ賭けられて、ドッキリなんて
馬鹿と違うかい・・・車道だよ
死にたいんかい?


怒り爆発…此れでも車が悪くなる
事故らなくて、良かった…
運転手は、パパさんでした。

【2016/08/25 23:29 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
コモモ11才に成りました
コモちゃん、11歳に成ったよ。
もも姉ちゃんを追い越しました。


モモが虹の橋を渡って、一年
一人っ子生活に成れていないので
落ち込み、どうしよう…って
心配した事も合ったけど
時間が解決してくれました。





姉ちゃんから自立し
10歳を越えてから、コモモは成長しました。
周りを見れる、本当に良い子


201608242.jpg


飛び跳ねて、嬉しい時は
何も耳に入らなかったピョンキチさん
お利口に成りました。
ワンコの先生から、誕生日のプレゼントを
頂きました。
大好きなクッキー一杯、嬉しいねっ


201608243.jpg


母ちゃんからは、
此処暫く買っていなかった洋服
色が抜けて柔らかくなったので
黒が良く似合います。


涼しくなったら、着ようね。


201608244.jpg


午前中、施設に居る母の所へ
行って来ました。


父が無くなった3日後歯医者へ出掛け
同じフロアーに有るペットショップの前で
母がコモモの前から離れなくて


主人に電話で許可を得て
そのまま、連れ帰って家族になった子


優しい子で、母の居る施設でも
セラピー犬になれそうな程の人気者です。


201608245.jpg


大病する事無く
歳を重ねてくださいね。
母ちゃんの、一番の願いです。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


母の所は理解があって
予防ワクチンを接種していれば
ワンチャン、猫ちゃんの面会OKの施設です。

【2016/08/24 22:22 】 | モーチャンズ | コメント(16) | page top↑
お久しぶりに
雨の後の
空気は格別、美味しいね。


雨天続きで、お散歩にも行けなかった
コモモさん。


お外が楽しくて楽しくて


201608232.jpg


十字靭帯切れてるし膝の関節外れ安いから
ユックリですよ~


お利口さんです。
母ちゃんの歩みに合わせて
ユックリのお散歩


偉いねっ


201608234.jpg


雨が続いた後だから
緑もお花も、活き活きしています。


201608233.jpg


折角、誉めて上げたのにね…


まだ、お家には帰りません。
って頑張るの…


201608231.jpg


久々だしね。
もう一回り、大サービスですよ。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2016/08/23 23:23 】 | モーチャンズ | コメント(4) | page top↑
涙がね
私は、何故か…
誰からも、病人に見えないね。
私を見ていると、パワーを貰えるとも言われます。


そうね。
人前では元気にして居るものね。



発病して治療もしたけど、脱髄が残り
ユックリ、ユックリ障害が進み行く中


日常生活に支障のない軽い障害の頃は
のんきに、ノホホンと過ごしていた様に思う。


昨日と今日は、変わらないけど
半年前とは、少し違うかな…
ユックリとした麻痺の進行です。





何時頃からだろうか…
時々、不安感で胸が張り裂けそうな
想いを感じたのは…


たぶん…
麻痺の進行過程の中で
歩幅が狭くなり
坂道、階段の歩行が辛くなった頃
そんな気がします。


201608236.jpg

そんな時、
私は自分を置き換えた。


私は、準備を出来る時間を
 神様から頂けたでしょう。


突然の病魔や事故で
気が付いたら寝たっきり…
そんな、辛い経験をしている人も居る。


生後まもない子が
リハビリで訓練をして頑張ってるでしょ。
貴方は、社会の中で責任有る仕事に付き
旅行もし、沢山の経験をできたでしょう。


準備期間を頂けて良かったね。
沢山の経験をする事が出来て
幸せね。


201608237.jpg


交友関係の中で
信頼の置ける方が回りに居て下さる。
支えてくださる方が、身近に居てくださる。


医療費にしても
難病で良かったんだ…と思える。


この事は、本当に幸せものだな…と
偽り無く言える事


でもね。。。


一歩、足を出す度に
 ボルトが足の中に食い込んで来るような
 感じを覚え
一歩が出ずに、気持ちだけが
 先に出た時


不安でも、悲しくも無い
涙がね。


溢れそうになる時が有る。


でもね。
母親譲りなんだろうな…
涙は流れ無いんだよね。


自然公園が、身近に有るって
 素晴らしいですね。
辛さを風に乗せて飛ばしてくれます。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


立ち止まったら、退化して行くだけだからね。
お天気悪いと、ホント辛いは…


【2016/08/23 23:21 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ