fc2ブログ
3クールパルスで3年前にワープ
治らないけどね。
随分と良くなりました。


握力は、完全では無いけどマグカップを
 落とさず持てる様に成りました。


足元のふら付きも少なくなり
左足の筋力が、戻った事で立ち上がりが
スムーズに出来る様に成りました。


足はレベル4~5が、3~4に
手に関しては、2~3レベルまで
 快方に向かう事ができ、日常の不自由は
 感じられなくなりました。


毎日のリハビリで、筋力も戻りつつ有ります。


ステロイドの効果的面です。
それだけ強い薬と云う事ですね。



10年以上のステロイドの服用と
重なるパルスの後遺症で
血液検査では、それ程でも無かったけれど
DXA検査で大腿骨から腰椎に掛けて
骨密度は、最悪状態に成っている事が判明


今月から、ボノテオを服用して骨粗しょう症の
治療が始まりました。
飲み忘れを防げそうな
毎月、1日に服用する事にしました。

 
長期でステロイドを服用されて居る方は
是非DXA(二重エックス線吸収法)の検査も
たまには、してみて下さいね。


20160208.jpg

今回の入院で、足の装具の外出用と
軽量松葉杖を申請しました。
田辺プレス社のマグネシュウム素材
とにかく軽い450グラムの超軽量
松葉杖なので、姿勢が良く成るので
気に入りました。
障害手帳で申請しました。

松葉杖に関しては、ネットで購入した方が
早く手に入りますね。
ネットショップに寄って、金額が違います(笑)


杖に関しては、三本目
足の装具も室内用を入れると4足目の申請に
なります。
足も手も、沢山あるな~(笑)


電動車椅子の操縦も、小回り等
リハビリで行い上達しました。
障害物競技があったら、出られそうですよ。



パルスって…なんだろうという方の為に

ステロイド剤で、免疫機能を抑えり炎症を鎮めたり
するための副腎ホルモン剤の点滴です。

服用中の、プレドニン1錠ステロイド5mgの所
ソル・メドロール500ミリグラム×2本を
整理食塩水と共に点滴を三日行い、4日休んで…
を私の場合は3週行いました。

大量のステロイドを、体内に9回に渡り
入れたことに成ります。
免疫力が無い状態の体に成っています。

元気や食欲も出るので
自分に厳しくしなければ、ブクブク太ります(笑)


今回も、病室の方との会話も弾み
三食昼寝付きの生活を楽しんで来ました。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


コモモお嬢様は、子犬の頃からお世話に成っている
ワンコの先生のお宅での、御泊りだったから
ワンコのお友達との交流もあったりと
我が家での生活より、刺激もあって
楽しかったみたいですよ。(笑)
写真は、後日UPしますね。


前記事のコメント返信は、明日させて頂きますね。
返信遅れて、申し訳ありません。
スポンサーサイト



【2016/02/16 22:48 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(5) | page top↑
| ホーム |