fc2ブログ
入院治療中です
三食昼寝付きの、極楽生活中とでもいうのかな(笑)

昨年秋頃から急速に足の運びが悪くなったり
手の力が抜けたりと、症状が出たり消えたり

検査もし直し、新たな病巣も発見されなかったけれど
過去の病巣が、くすぶっているらしいとの見解で
パルス治療をする事にしました。


ステロイドの副作用のための
調整のはずの入院が
ステロイドを身体に入れることに成り申した…





ですが…ワンクールめで、効果がでて
車に乗り込む時、自力で足を車の中に入れれなかったけど
一人で乗り込む事が出来るようになった。

指先に力が戻った・・・

など結果も出てきているけれど・・・
今回は、マイナス箇所も出たような気がする


まだ落ち着いてないので、何とも居えないが
気のせいなら良いけど・・・

まだ落ち着いていないので
結果は後ほど


201601312.jpg


沢山乗せたい写真も有るのだけれど
後日ゆっくりとね。
モモは半年たった今でも、プレゼントを
頂いています。


コモモは、ワンコの先生のお宅にお世話に成っています。
コモモが、子豚になったら困るので(笑)
我が家の殿は、可愛がる事は出来るのでが
お世話が苦手なのです


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



スポンサーサイト



【2016/01/31 23:23 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(5) | page top↑
一番大きな『ぬいぐるみ』
今日は、母の誕生日でした。


2年前までは、我が家と施設での生活を等分して
行き来していたけれど、私と母の持久力が落ちて
それも出来なくなってしまい
今は施設で生活をしています。


今月生れの方達の、お誕生会を計画していたけれど
インフルエンザに掛かった職員さんが
出てしまったとかで、2月に延期されたそうです。


母は個室を借りていて
普段は自由に出入り出来るのですが
インフルエンザの関係で、
受付横のリハビリ用の空間施設での面会と成りました。





希望のプレゼントは
お店の中で、一番大きな 『ぬいぐるみ』

約束果たせて、良かったな~
でも来年は、小さな物でお願いしますね。(笑)



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


今回のぬいぐるみ購入後から母の元へと
『ぬいぐるみ』の移動を手伝って下さった
お店のスタッフの方、タクシーの運転手さん、
有難うございました。

皆さんから頂いた優しさのお陰で
母の笑顔が見れました。

【2016/01/07 23:48 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(3) | page top↑
コモモの血液検査
朝一狙いで、動物病院へ出かけて来ました。
昨日の内に電話で、薬の処方を
お願いして置いたので、受診後の待ち時間が
短くて済んで良かったです。


こんな事を電話一本で、お願いできるのも
モモのお陰だね。





コモモの表情も明るく成って来ましたよ。
ん~~ん…
また少し、鼻の色抜けてきたみたい…
そう云うお年頃になったんだね。


さてさて、今日の血液検査ですが
余り良い結果では有りませんでした。

前回の検査の時は、
肝数値は快方に向かっていたのですが
今回はALP前回の 287 から、一気に 429


お薬を忘れる事無く服用してでも
基準値を遥かに超えてしまって居ました。


咳をし始め心臓に雑音を認められて
様子を診ていた心臓が原因の様です。


肝臓と心臓は、深い繋がりがあって
心臓が悪くなると肝臓まで送られる
血流の減少が原因の一つになるそうです。


雑音、朝方に出る咳の状態から
治療の初め時と云われて
心臓の薬の服用も加わりました。


治療の始めるのが遅くなると
血流の悪さから腎機能にも影響が出るそうです。
ワンコの透析は、聞いた事ないし


何よりも、モモの分も
健康寿命長く元気で居て欲しいから
細く永く
病気と付き合って行こうね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


水を飲んだ後、咳をしていませんか?
お散歩等のはしゃいだ後、咳をしていませんか?
動きが少なく成っていません?
寝ていてる時の咳が出始めたら、受診てみましょうね。


【2016/01/06 23:50 】 | モーチャンズ通院記録 | コメント(2) | page top↑
今年も、ボチボチ頑張るよ
流されるように日が過ぎて
 …もう5日になるんのですね。

ボチボチと日々の覚えを兼ね
更新して行きたいと思います。

今年も宜しく、お願いします。
そして、皆様方の所に
沢山の楽しい事が訪れる素敵な年に成りますよう
お祈り致します。






昨日は、今年初めての通院で
入院前の検査で年末28日に続き
MRLを撮ってきました。

結果は入院中に知らせて頂く事に成っています。

入院するのに通院してまで検査・・・
病院側も厳しく指導されて居るようですね。


入院手続きの書類に目を通して
驚いた事
生計を共にしない連絡先が5人
身元引受人の主人を含めると、6人の連絡先を
記入する様に成っていた。


今までは、
『親戚の所に出かけるから、チョット留守にするよ』
と、入院する事は伏せていたけど…
6人もとなると…無理ですよね。


ベット数の多い病院に掛かるのも、
厳しく成る様な報道も流れていますが…

家族構成等で、6人の連絡先を
上げれない方居るのではないだろうか…
友達知人にお願いするのは気を使います。

気を使うのは、私だけでしょうか(笑)



明日は、コモモの定期検査です。
咳も少し酷くなって来てる様な感じもします。
まだ朝方の咳は出ていないけど
心臓のお薬の相談もして来ようと思います。


7日は母の誕生日です
母に何が欲しいか訪ねたら
お店の中で、一番大きな『ぬいぐるみ』

ですから、今日買ってきましたよ。
りくらまの大きな、ぬいぐるみを…


一日一つの事を計画をたて
疲労回復剤を服用しながら
消化していっています。


障害が進行するのに比例して疲労感も
強くなって来ていますが
疲れて睡魔が襲って来たら
寝れば善いのだそうです(笑)


無理せずマイペースに
日常生活を自立して行けるよう
頑張ります。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


昨年は、48枚の喪中の葉書が届き
年の瀬に不幸の知らせが入り
クリーニングに出した喪服が戻る前に
年明け早々、不幸の知らせが入りました。
過去遡っても、こんな事が無かった驚きの年だった一昨年。


自分の体調の一気に崩れたのも
モモの介護で無理した事も含め
気温や気圧の変化が、左右したのかも知れません。
今年は、平穏な年であって欲しいです。


【2016/01/05 23:45 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(2) | page top↑
| ホーム |