fc2ブログ
疲労感と睡魔
肘から指先の筋力が、落ち始めてきています。


神経を左右させて、強張りを弱める試みを
してみましょう
と云うことで、お薬が一つ増えました。
薬の効果は、少し出て肘下かから指先に筋力は
少し出て足先もホンノ少し上がるようにもなったのですが。。。


とにかく、眠い
眠さを感じる前に、眠ってる
テレビに向かっても、5分
友達と面と向かって話している間でも
睡魔が押し寄せてくる


歩きながらでも、眠ってしまいそうな
引きずり込まれるような睡魔
頭、壊れてしまう・・・
そんな体験をしました。


ステロイドや筋弛緩剤等、
手の平一杯の薬を服用していて
それらの薬の効果で、
今の自分の体調維持が出来ているのですが
服用薬も種類が増えると、何が起こりか解らないね。


一日に一つの事をするだけで、
勤めていた頃、深夜まで残業してクタクタになった
その時の状態と同じ様な疲労感に、付きまとわれています。


たかが一歩踏み出すだけでも、
片足が10キロ近く有る様に重いと感じるから
もの凄いエネルギーを使っているんだろうな
・・・自分なりに


年末でやりたい事も有るけれど、
目をつぶる事にしました。
手抜きの寝正月になりそうです。




コモモに癒されていますよ。
コモモも、一人生活に馴れてきました。
ただね・・・心臓に雑音が入り始めて
咳も出始めてきています。
心臓のお薬を服用し始める時も近そうです。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


モモが亡くなって4ヶ月が過ぎた
もう4ヶ月たったのかと思う反面
たった4ヶ月で、
モモの為にとしていた行動が欠けるだけで、
こんなに筋力や体力が低下するのか…

自分でも驚いています。

16日の命日、21日の誕生日
忘れていた訳でないけど、出来なかったな・・・

AKAの治療が、すこし動きを良くしてくれて
チョット明るい兆しがでてきたかな…


スポンサーサイト



【2015/12/26 22:07 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(7) | page top↑
骨塩定量検査
朝から、雨が降ったり止んだり
雪も殆ど融け路肩に少し残る程度に成りました。


でも…ブラック アイスバーン
一番危ないですよね。
冷え込んだ、明日の朝が大変だ。


昨日、骨塩定量検査を受け
内科、神経内科の随身を受けて来ました。
月初めで、特定疾患の手続きも面倒な上
院外処方の薬もあったりで・・・クタクタ


検査結果は、10年以上服用し続けた
ステロイドの影響もあり
予想されていた通りの結果となってしまいました。


転倒すると、骨折する
くしゃみでも、運が悪ければ、骨折する程の
空洞が至る所にみられる映像が有りました。


血液検査では、正常値を示していても
画像だと部位毎の異常個所がみえる。
前回は、チョッと低い数値かな。。。
だったのにな~


ステロイドを長期服用されている方は
骨塩定量検査も、してくださいね。





今日の昼食は、暖中の中華ランチを頂きました。
痛いところが出ると、急に優しくなる主人です。
体調崩すのも、たまには良いかも~(笑)


201512032.jpg


アラレが、痙攣を初め
チッチが止まり木から落ち始め
モモが発病してと切れ間無く介護が続き
ペットと添い寝状態だった母ちゃん。


モモの初七日が済んでから、
寝室のベットに戻ったのですが


子犬の様にク~ンク~~ン
根負けで…
布団の掃除が大変なんだけど…
コモモも一緒に、羽毛布団に包まって寝ています。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


入院の予約も、入れてきましたが。
混みあう冬休みの終了頃の予定です。
ステロイド、減らすことが出来ると良いな~

【2015/12/03 23:31 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
| ホーム |