今日も、暖かな一日に成りました。 何時の通院グッツの 酸素缶、ステロイド吸入、水に加えて ペットボトルで凍らせた水を持参 毛量多いし、呼吸が速くなった時は 体温が上がるからね。 一日空けた通院の影響も さほど無く、今朝方4時半頃に咳き込んだので 吸入一回しただけで、済みました。 ステロイドは急に減らす事出来ないから 明日も、病院に行きますね。 調子を見て、明後日飛ばそうかな…  マンションの工事も騒音立ててるから、 コモモも連れて行きました。 病院好きのモモと反対で、病院嫌いなんだけど(笑)  病院の帰り、遊歩道の中にある公園で ワクチンも出来ないし 免疫力も落ちているので 1分か2分 ホンノチョッとだけど モモが 今年初めて、土の上に立ちました。 立つ事が、出来ました。 帰宅してから、ワンコ用のスプレーで 除菌したから…大丈夫かな…  よく眠れて居ます。 眠る体力が、出来ました。  膝関節外れているんだから、 高い所はダメ…と 何度教えても、覚えてくれない(泣) 嫌いな病院で緊張したのかな? 触っても…ビクリトモせず…獏睡
スポンサーサイト
|
工事も予通りに進行し、冊子の網戸も外され 人影も、チラホラ見え出しました。 窓越しに、人影を見る事の無かった 我が家のモーチャンズだから 心配していたけど…  驚く事も、吠える事も無く 肝っ玉の据わった所を見せてくれました。 後は、騒音だけですね。 モモの毎日通院をしていたけど 今日… 迷って、迷って・・・ 始めなきゃ 先に進めない そう決心して 少しでも、ステロイドの副作用が 軽減できたら…そう云う思いから 昨年12月20日からの毎日通院の 足を止めました。 天気と体調を見ながら 月に数回でも、行かない日が 作れると良いのですが… 今の所、落ち着いています。 発作が起きても、ステロイドの吸入が 有るから対応も出来るし 大丈夫ね…母ちゃんが獏睡しなきゃね(笑)  コモモが姉ちゃんの熟睡中 距離感間違えてか モモの顔を蹴飛ばしました。  以前だったら、怒ってた居ただろうに 飛び起きた後、移動して寝ちゃいました。 苦しくて、眠る事が出来なかった一時期 そんな時を思えば 眠れる時間が出来ただけでも 嬉しいね。 明日は、朝一番で病院に行こうね。 母ちゃんの足は、疼いてジンジン 血流も悪い感じ… 大腿骨の黒い影…大丈夫かな…
|
朝一で自宅に来て頂いてコモモの シャンプーをしました。  遊んで貰ったり、お散歩に行ったり そんな方にして頂けるシャンプーって コモモちゃん幸せだよね。 母ちゃんも、サポートして頂けて、 幸せだな~  シャンプーが終わって、時計を見たら まだ午前中の受付に間に合う時間 モモの 気落ち気味の様子が気になって タクシーを呼んで、病院へ行って 注射と吸入をして頂きました。 チアノーゼは出ていないけど 今日のモモは、酸素足りないよって 心臓が忙しそうに働いてるみたいだね。  時間に束縛される事も無いので 帰りは、遊歩道を歩いて来ました。 地に足裏が付かない・・・ カートを押しているのに 側面が地に着いて…転びそうになる 暫くは、無理かな・・・歩く事… 路肩に咲く花を診ながら ユックリ歩いて帰宅しました。 あれっ…花が全部…ピンボケ(笑) 携帯の設定、ワンコになってました。 
|
モモの便秘が解消されたと喜んでいたら 肛門にコロンとしたシコリが、出来た。 数日前までは、柔らかな状態で腫れていた だけでしたが…便秘で腸に炎症でも起きた? と、思っていたのですが… さすがに硬くシコリとなって来ると心配に成る。 今日、診察で改めて診て頂いただきました。 腫瘍ではないので、様子をみましょうと 云う事に成りました。 ・・・ 頑張るって生きて行くって… 弱い所が有るから、負担がかかるんですね。 狂犬病やワクチンは、免除されるのですが フィラリアの検査の血液検査をする時、 一通りの血液検査をしてみたいと 申し出たのですが… 検査をしなくても、肝数値はかなり酷のは必至 血液検査の結果と、出血する時の データーが必ずしも一致していないから 悲しい検査結果をみて落胆するなら しない方が・・・ 今現在のモモちゃんを、維持して行ってはと…  そうなんですよね・・・ 今のモモは、薬で繋がってる命なんですものね。 美味しいものを食べ、此れから先の生涯分 可愛がられる為に、頑張ってるんだものね。  一日ドックで肝数値が高かったコモモ 狂犬病予防接種前に、負担を軽くしようと お薬服用中ですが お薬効果出ていてくれると嬉しいなぁ~ 可愛い寝顔だな~ 癒される~~
|
スマホの二年の契約期間が終了して 携帯に戻ってる友達が多いから 無くならないと思って居たんだけど 携帯の製造中止が決まって わぁ~どうしよう…と思ってたら ヨカッタァ~ 携帯が無くなっても、ボタン操作の ガラホが出現するみたいだから 安心したよ タブレットの大きな画面と通話とメール中心の携帯 二つ持つのが使いやすいと思って居たから ホットした所 しかし… タブレットも、指先の力が落ちて インターホンのロック解除や 電磁調理器の温度調整が難しくなって来てる 私には、タブレットの画面タップも 結構 力、いるんじゃないと感じている。 高齢者だけでなく、障害が有る者に とっても、ガラホの出現は嬉しいです。 もっと云えば、携帯で充分なんだけど… 掛け放題も出て、家電の必要性も無くなって 来ている様に感じます。 我が家の家電、置物化しています。(笑)  追記 今日のリハビリ受診で 足の硬直は…今の緊張が取れてから 状態をみて、決めましょう…と成りました。 気持ちで、動かず 体の声を聞きながら行動してくださいね… と言われましたが… 出来る時にして置かないとね… でも体の声にも、耳を傾けるように 気を付けながらして行きますね。
|
胃腸の動きを活発にする薬が効きました。 21日に健康の印があってから 今日まで…随分溜め込んだものだ。 トイレで頑張ろうとしている姿は 何度か有ったけれど、力尽きて潰れたり  力が、入らないんですよね。 モモを診ていると 自分の病気や障害と重なって 出来る限りの事をして上げたくなる。 そして、モモの頑張りから 母ちゃんも頑張らなきゃって… モモやコモモと過ごす事で どれだけ、癒され、リハビリに繋がっただろうか モーチャンズが居たから、 母ちゃん、明るく過ごせていると感謝してるよ。 ありがとうねっ。
|
昨日、AKA技法の療法をして頂き 体が軽くなった事を、良い事に 自分で出来る間に、身を軽くと 明日は燃えるゴミ収集日だからと 少し、動きすぎました。 後悔しても、どうする事も出来ないのですが あっ…やばい…って感じた時は、すでに遅し 来た、来た、グイグイと 三センチ程の太さのボルトか何かが 足の後ろの筋肉に刺さって来る感じ 段々と硬直して、足全体が硬く成ってしまった。 こうなったら、鎮痛剤は効かないんだよね。 うずくまって、この硬直状態から開放されるまで 今日は耐えるのみ… 調子の乗りすぎました。 筋弛緩剤も、これ以上服用できない上限まで いってるし… ボットクスの量増やすか相談かな… 明日はリハビリ診察日でも有るから、 調度よいね。 でも選択しとして、 麻痺性尖足で、歩けなかった時 大学病院の理学療法室で見ていただいて 稼動範囲が広がり、歩ける様になったことの有る 当時大学病院でお世話に成った先生の所に 暫く通ってみようか… Soft Therapy 今の大学病院でも、AKAの出来る方は居るけど …違うんだよね。彼らも後20年先には 良い先生に成ってると思うけど… 
|
昨日の爪きりで興奮させてしまったからだろうか 昨夜から、ピィーッと云う音が入る咳も出始め 気管拡張ステロイドの吸入も4回もしている。 主治医は分院での出勤で留守でしたが 体調も良いので、分けてして頂いていたと伝え お願いしたんだけど… 一度に終わらせたのは…良くなかったのでは… と過ぎた事、ゴタク並べてもね(笑)  悪化する事無く、落ち着きますように… 明日は、カルトロフェンの日です。 主治医も居るよん。 モモの便秘5日目 お腹も張って、パンパン 鼠径ヘルニアも気になるので 胃腸の働きを良くする注射を追加しました。 自分の為に、AKAの治療リハビリの予約をしたら 空き無し状態だったけど…三時に時間を作って 下さいました。 これから行ってきます。 カメラ持参で、行こうと充電中ですが… 間に合うかな…
|
モモの お気に入りだった ペットカートの中で使っていた座布団 此処での寝姿を見せてくれたのは 昨年の11月頃以来のような気がします。 酸素マスクから離れて、寝る寝姿も 何ヶ月振りだろう 苦しむのを長引かせるだけでは…と悩み リビングで、モーチャンズと一緒に 寝るようになって、そろそろ半年になるんだね。  今は、咳は出ているけど 苦しい時は、気管拡張の吸入をし 酸素ハウスも有るから 飛ばされる様な、クルクル舞いをしながらの 咳き込みもしないで済んでる。 今の状態を維持出来るように 苦しまず少しでも長く一緒に過ごせる様に モモの生命力に、お手伝いをして行きます。 今日は、爪きりをして頂きました。 四回に分けて行う予定でしたが モモの調子が良いので、一日で済ませました。 肛門腺ケアーの時、ガッツシ カットされた モモの お尻…酷すぎ 毛量多いから、爆弾破裂したみたいだ… 支払いしてないから… 苦情も云えないし… 早く伸びてくれないかな…
|
障害が進むにつれ、時計の進み方が変わって 少しずつ距離が離れて行った勤めていた頃の 職場の同僚達 働く事の疲れやストレス 四季の移り変わりも目に入らない程 時間に追われるユトリの無さ 自分でも経験しているから、良く解る。 互い勤めを辞め時間に余裕が出来る事で 連絡を取り合う様になったりと 嬉しい再会も続いています。 そんな再会をした友達からの電話 外出中に、火災が発生したと 消防署から連絡が来たそうです。 しかも火元が自分の所だったと… 自宅に戻って、部屋に入ってみたら 天井が破られ、天井から放水したので 部屋の中は足場も無い程泥まみれで、 使える物が無い状態だったそうです。 家財全て廃棄を依頼し、ホテル住まいしながら 部屋を探している最中だそうです。 スローテンポになってしまった自分に 何が出来るだろう 働いていた頃の行動力があれば 一部屋空ける事も出来るだろう 仮に、呼んで上げたとしても… 気を使わせ、時間を費やす事になる 一緒に行動を共にして、助けて上げたいけど 気持ちだけで、行動力が無い事を詫び お部屋が決まったら、寝具やタオル等の消耗品は 買わない様に伝え、電話を切った。  救いは、彼女は保険に入っていたので 金銭的な事では心配が無いと話していた事。
|