難病医療費助成制度 特定医療費受給者証の自己負担管理票は
次の認定を確定する為のものなのかな… 外来、入院、お薬の支払い額が 月の自己負担額を超え、 総医療費が月5万以上掛かる月が 年間6回以上ないと 高額かつ長期の区分に入らない 年間幾ら、掛かったかでは無いのですね… 通院が大変だから、 三ヶ月に一度では年間4回 規定に満たない事に成る 知らない人も、多いのでは無いだろうか? 障害の重度障害手帳所持者の割引率の事など 腑に落ちない事が有る どうなって行くのだろうか この制度… 取り合えずは、二ヶ月に一度の通院は 続けて居た方が良さそうです… 重度心身しょう害者医療費受給者証との 繋がりも、きちんとして欲しいですよね。 ![]() ![]() ![]() 自己負担上限管理票の取り扱いも 効率よく出来るようして欲しい! 大学病院の、取り扱い窓口 車椅子の利用者で、沈滞混乱しています。 渋滞…車椅子で、待つ場所が有りません。 健常者の方からも苦情が出そう… 障害が有り車椅子を使用していても 力強く自立し、一人で通院している人が 多いって事、認知してるのかな… |