fc2ブログ
ステロイドの効果
ステロイドの投与を始めて
たったの二日
今日は、効き目が薄れて来ています。


それでも、ステロイドの副作用で
食欲は有る
なのに…体重は、二日間で300グラム減
脱水症状かも…
水は飲んでるけど、吐き出してるから…


咳と共に水を吐き出してるから…
肺に水が溜まり始めてる
そんな可能性が出て来ました。


今まで無かった、雑音が聞こえるそうです。


タダタダ、苦しみを取り除いて上げたくて…
意識がシッカリして意思表示もするから
診ていても、辛いです。


頑張らなくても、良いのに…
キット、最後まで頑張り続けて
トイレまで、足は運ぶんだろうな…


2015013011.jpg


アニコムのペット保険の更新で
新年度三月から使用分の
診察券が届きました。


使う事、出来ると良いね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



スポンサーサイト



【2015/01/29 23:55 】 | モモの闘病記 | コメント(2) | page top↑
難病医療費助成制度
特定医療費受給者証の自己負担管理票は
次の認定を確定する為のものなのかな…


外来、入院、お薬の支払い額が
月の自己負担額を超え、
総医療費が月5万以上掛かる月が
年間6回以上ないと
高額かつ長期の区分に入らない


年間幾ら、掛かったかでは無いのですね…
通院が大変だから、
三ヶ月に一度では年間4回
規定に満たない事に成る


知らない人も、多いのでは無いだろうか?


障害の重度障害手帳所持者の割引率の事など
腑に落ちない事が有る


どうなって行くのだろうか
この制度…


取り合えずは、二ヶ月に一度の通院は
続けて居た方が良さそうです…


重度心身しょう害者医療費受給者証との
繋がりも、きちんとして欲しいですよね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



自己負担上限管理票の取り扱いも
効率よく出来るようして欲しい!


大学病院の、取り扱い窓口
車椅子の利用者で、沈滞混乱しています。
渋滞…車椅子で、待つ場所が有りません。
健常者の方からも苦情が出そう…


障害が有り車椅子を使用していても
力強く自立し、一人で通院している人が
多いって事、認知してるのかな…

【2015/01/28 15:34 】 | 体調の変化 | コメント(2) | page top↑
苦しくて寝れないから
通院して注射も毎日しているけど
3ミリしかない気管が腫れて
呼吸を妨げているから
苦しくて、夜間眠る事も出来ずに
咳やオエッとしながら、歩き続けてる


苦しから助けてと、体を撫でてっ!って
カリカリ。チョット、チョットを繰り返す


辛いよね…
診ている母ちゃんも、辛いよ…


201501281.jpg


咳と吐き気で、喉に違和感が有るから
やたらと水を飲む
水を飲むから、トイレに通う
トイレまで歩くから、
咳がでるの…堂々巡り


疲れて、トイレで潰れて
放心状態のモモ


最初は、体が汚れるからと
抱いて移動させて居たけど
クシャイ所でも、少しでも
眠れるなら…と寝かす事にしました。


トイレシーツのランクを上げて
瞬間吸収で逆戻りのないタイプに切り替えました。


201501282.jpg


コモモの、見守りが始まりました。
感ずるものが、有るのかな…


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ




喉や気管の腫れは、内側から腫れるそうです。
ストロイドの後遺症で肝数値の悪化は有るけど
ストロイドを減らせば、肝臓は再生できるから…


腫れを取り除く為に、ステロイド治療始めました。
ステロイドで、腫れが治まると良いね。


足や心臓に負担が掛かっても
歩かせた方が、良いそうです。


【2015/01/28 14:29 】 | モモの闘病記 | コメント(0) | page top↑
束縛
心臓の雑音も、少しずつ悪化してるようです。
吐き気や咳も心臓からの影響の方が大きいのかもしれない。


急速にモモの足の麻痺も進み
回転軸の失った、コマの様に
歩くと云うより、飛ばされると表現した方が
良いように思える様になった。


足先が丸まった状態で歩くから
足の裏の肉球も、真っ赤…


足が入るからと深い器にしたけれど
それでも足が入ってしまう様になってしまった。


水のみ場にモモの体がふら付かない様に
壁を作ってみたけど、どうかなぁ…


201501241.jpg


オエッ!って、成るたびに
1メーター以上も飛ばされて
足が丸まっているから、クルクル回される。


飛ばされた所で、力尽きて潰れて
動けなくなってしまうから…
寝るときだけ、体温調整のスペースを残して
囲いをする事にしました。


トイレも、思うように歩けないから
辿り着けなくて失敗が目立って来たね。
それでも…モモは歩きたいよね。


母ちゃんも障害者だから
モモの気持ちが解るよ。


モモが少しでも、歩けている間は
サポートするからね。
モモのプライドを傷つけない様に
洗濯も母ちゃん頑張ってするよ。


201501242.jpg


トイレの環境変えると
他でしてしまうコモモちゃん…
姉ちゃんと、トイレ仲良く使ってね。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2015/01/24 01:05 】 | モモの闘病記 | コメント(2) | page top↑
愛犬モモの介護用品
リースで借りている酸素ハウスは
モモの自由を束縛しないように
酸素のホースを、移動しています。


マウスを付けると、音が気になるのか
移動しまくるので、外して使ったり
ハウスに付けたりと調整しています。


201501215.jpg
気持ち良さそうに寝ています。


201501214.jpg


サークルの枠によろけて足が入っても
自分で出せないから、100円ショップで台所用の網に
台所用のマットで囲いを作っています。


飲み水も、舌の力も無いのでお皿を利用
浅いと、よろけて足が水の中に入ってしまうから
深い物に切り替えました。


トイレも、枠にぶつかって使えなくなり
トイレシーツも滑るので
介護用の吸水布シーツとの併用です。


2014122910.jpg


気管虚脱症から来る咳は乾燥が大敵
暖房を使う冬の室内は湿度38度とかに…
加湿器を二台置いて、高めの60パーセントに
維持しています。


201501213.jpg


水頭症からの麻痺で、足に障害が出たので
衝撃を吸収するマットを敷いています。


関節も折れ、足先が丸くなったけど
怪我無く、自分で用を足せていれるのは
此れのお陰かもしれません。
122センチ角で30,000円ほどします。


201501212.jpg


体圧分散効果のある介護用のマットを
酸素ハウスの中に敷いています。
汚れても、シャワーで流すだけですみます。
此方も、10,000円と高めですが、
寝たきりになっても、床ずれ防止できるので
奮発しました。


昨年は、高額出費したけれど
どれも、購入して良かったと思っています。


201501211.jpg


食事の介護で感じた事
高カロリーとされる缶詰も
一日摂取量を食べさせるのは至難の業


シリンジで食べさせるとなると
水分多く含むので、量も増え一度で
食べさせることが出来なくて
摂取量に届かなく、体重減に繋がったので


良質のフードに高カロリー栄養剤を加え
そのときの体調に合わせて
潰して硬さを調整して上げています。


pittyのシリコン一体型プチスプーン。
柔らかで、使いがっても良いですよ。
1センチ幅位なので、食べさせやすいです。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


睡眠が一番のお薬です。
【2015/01/20 23:58 】 | モモの闘病記 | コメント(0) | page top↑
夜から朝方の咳は心臓から…
朝起きた時は、晴れていたのに
お天気急変
お向かいのマンションが見えない。


気圧の変化で症状が悪化する。
やっぱり…昨夜…寝れなかったんだよね。


201501216.jpg


窓から覗いてもお天気が良くなる訳でないけど
モモの咳が酷くて
喉からピューって、音が聞こえる。


喉が切れて血でも出たら…行かなきゃ


昨夜から、苦しくて動き回っては
潰れてた…行かなきゃ…


201501217.jpg


今日は、ペットカートでは無理なので
コートの中に、モモを抱きかかえて
行って来ました。


モモを雪から守る為に
母ちゃん、雪だらけに成っちまったよ。
でも行けて良かったね。


一見、落ち着いて居るように見えるけど
確実に、薬の効果は持続性が無くなっている。


苦しみの無い、お見送り
咳止めや、吐き気止めの注射も、その為


今服用中の、薬は一日4回まで飲めるそうですが
すでに、咳止めは、三回まで来ている。
吐き気止めも、様態に合わせて3回服用する事になった。
自己調整と云うことです。


この薬が効かなく成ったら…
次はステロイドを増やして行く事に成りそうです。


咳と吐き気は、体力消耗するのと
心臓の不整脈が有るので、負担を避けるため


夜から朝型の咳は、心臓から出ることが多い
モモは、規則正しい2脈飛びの不整脈です。
抱っこしてると、脈が止まって居るのが解ります。

呼吸が速くなるのは、血液を送り出すため…


苦しみの無い、お見送り
無理かも…


胃腸の働きを良くする注射も、加わりました。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ




でも、頑張ってるものね。
誕生日も迎えれたし、お正月も迎えれた。


201501218.jpg

お留守番の多くなってしまった、コモちゃん。
コモモの心のケァーも、必要かも…
ごめんね。
【2015/01/20 22:28 】 | モモの闘病記 | コメント(0) | page top↑
ヤット落ち着いたかな…
お天気が悪く、水頭症が騒いでいるのか
不調の一日だった。


食べたものは、吐かないけど
水を吐く
でも…ヌルッとしてるから、唾液?


夕方から、吐き気が強く出て
24時に飲ませる、咳止め飲ませれなかったな…


今は、落ち着いて眠ってるけど
起して飲ませるより
睡眠を重視したいと思う。


吐いた時、チアノーゼが出始めました。


脊髄に気管が付く感じで
押し上げられてるから…
吐き気を催した時、圧迫されるのかな…


呼吸も速い


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ




荒れてる天候…明日の朝には
風と雪、止んで晴れていてくれますように…


私の足も、天候の影響かなぁ~

【2015/01/18 01:19 】 | モモの闘病記 | コメント(2) | page top↑
ん?足の感覚が…おかしい
今年初めて、食材の買出しに行ってきた。
ド~ンと買ってきたよ(笑)


長ネギやキノコ類は冷凍保存
葉物だけは、長期保存難しいけど
今の冷蔵庫は良くなって、ラップ無しでも
一週間は持ちますから、チョッと手を掛けると
二週間以上は大丈夫
ホント助かるわ~


お肉お魚も、保存出来たし
今月は買い物行かなくて暮らせそう


大型スパーのネット購入も
午前中に注文すると当日配達して頂けるし
便利に成りました。


そんなんで…
今日は台所で頑張ったからかな??


足の感覚が…
無い


目で確認しないと
解らない程…


買出し頑張ったのは、旦那様で
私は、付いて居ただけで何もしてないんだけど
疲れたのかな…
お天気変わるのかな…


危険信号発令中


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



201501161.jpg


最近我が家の一等地、占領しているコモモ
気持ち良さそう~

【2015/01/16 22:20 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
モモの便秘
オナラが収まったけど
今度は、健康の印が無い
今日で4日目…食べてるのになぁ…


今日は、昨夜寝れなかったから
何時もの注射に加え
週一回のお薬と胃腸の動きを良くする薬も加えて頂いた。


効果覿面です。
朝の注射が効いて、スッキリ


自力で踏ん張る力が無くなって来ている様です。


心音も、雑音が聞こえているとの事でした。
血液の逆流…
二つ飛んだ不整脈


体力は、少しずつ落ちて来ています。
元気は出て来ているんだけど…


誕生日を迎えれるように頑張りましょう
と、主治医から言われてから
誕生日、クリスマス、お正月と過ごし
まだ、まだ頑張れそうですよ。


ワンと一吠え、心拍停止も
有りかもしれないけど


苦しみを出来る限り最小限に
最後の日まで診て上げたい。


10人以上居ると思われる先生の中で
三人のトップ獣医師の方と連携で対応して頂けて
モモは、やっぱり特別待遇だね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ




心臓の治療…どうしよう…


元気は出てきてるんだけど
今日は、泡を吐いた…脳圧が上がってる
水頭症の悪化に気を付けないと…
お天気変わるのかな…

201501162.jpg

【2015/01/16 21:37 】 | モモの闘病記 | コメント(0) | page top↑
特定医療費受給者証と重度心身障がい者医療費受給者証
特定医療費受給者証と
重度心身障がい者医療費受給者証の
二つを持っています。


この場合、同じような薬を処方される場合
特定医療費受給者証が優先されるそうです。


たしかに…重度心身障がい者医療費受給者証は
一医療機関の上限が3000円だから
調剤薬局だけをみると
特定医療費受給者証を使うより良い様にも思える


領収書を持参すると差額を返して貰える事も有る
と云うことを、頭の隅に置いて置くと良いですよ。
と、調剤薬局で、教えていただいた事を
まだ、私も調べていませんが
忘れないために、記して置きます。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



お役所に行った時に聞いてこよう…
カテゴリ…分割してわかり安くしないと。。。
【2015/01/14 22:16 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ