fc2ブログ
こんな時、皆は…どうするんだろう…
母と一緒に美容室に出かけた
今日の事ですが…


一丁先もあろう距離の所から
30代の女性から、泣きながら呼びかけられ
道を聞かれました。


小樽から来たと云う女性は
バックからお金を取られてしまい
交番に届け、交番で手続きを済ませたけど
交番では、自宅に帰るまで交通費も
貸してもらえず、誰かに迎えに来てもらいなさい。
そう云われたそうだ。


自宅には、高齢の父親が居るけど
迎えにこれる状態でないとか…
迷い歩いて、私の自宅近くまで来たらしいが
こんな時、皆はどうするんだろう…


過去に私は、何度か断りきれずに
返済されていない状態を繰り返した事が有る。


云いづらいのだろう…
お金を貸して欲しいの
言葉は出てこないけど…


お金を貸して欲しい事は
伝わってくる。


お涙頂戴に弱く、
一緒に泣いて何とかしてあげたいと思う
私には、そういう弱い所があるが
この歳に成り、断ることも覚えた。


一度は
札幌まで迎えに来れなくても
自宅の最寄の駅まで迎えに来てもらって
着払いで乗せてもらいなさい。
と、其の女性から離れた。



でも…
気になって振り返ると
歩き疲れた姿が、痛々しくて
一丁も離れる程、遠くなった
其の女性を呼びとめた。


そして、お金を
貸すのではなく、交通費を上げました。
名前も聞かれましたが
どこかに寄付してくださいと別れました。


其の女性は、振り返ると…ず~~と、
私の姿が見えなくなるまで、頭を下げていました。


本当かもしれないし
騙されたかもしれない。
でも…
呼び止めずには、居られませんでした。


数千円だったから、出来たことでしょうが…
主人には、叱られそうで…
云えていません。
隠し事が出来てしまいました…


こんな場面に遭遇したら
皆は、どうするのかな…


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ





スポンサーサイト



【2011/06/25 22:42 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(12) | page top↑
リハビリ受診日
リハビリの理学療法、科学療法を受けていますが
今日は診察もありました。


病院は一般的には、嫌いと云いますよね。
でも私は、リハビリに行くのが大好きです。


入院する度に、病友が増えます。


互いの友も加わり
友達の輪が、どんどん大きくなっています。
10代の大学生さんから、人生の大先輩88歳まで
幅広いお付き合いの場は
情報も豊富で学びの場にも成っています。


皆さん、心が通い労わりあえる
優しいお付き合いが出来る人ばかりです。


外出が減った今、病友達と過ごす時間が
楽しくて~~



今日のメインは勿論、受診ですが
後につくランチタイム
情報を持ち寄り、今日はテレビで紹介された
ワンコインランチ
生チラシ~~~


でも…


残念ながら、今日は札幌祭りの最終日で
大混乱
限定販売200食に間に合いませんでした。


ガックリ…
でもですよ~~
並んで待っていた人達全員に
こんなプレゼントが渡されました。


201106162.jpg


次回は必ず、食べれま~~す。


今日は調剤薬局に、二度も足を運んで頂いたり
自宅まで送ってくださったり
お世話になりました。


何時か、何かの形でお返しできたら
嬉しいな


そうそう、今日の昼食は
近くにあったおすし屋さんの
ランチタイムの、お膳


おしゃべりと食べるのに忙しくて
写真取り忘れてしまいました…


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2011/06/16 23:53 】 | 体調の変化 | コメント(2) | page top↑
マウス使いこなせてきたよ
昨年の暮れに、クリックができなくて
購入したマウスにもヤット慣れて
細かな作業も出来るようになった。


2011 06122(002)


昨年の暮れはは、画像処理が出来なくて
ネットのお友達にもカードもお届けできなかったけど
もう大丈夫そう~


マウスが壊れた~~って
思ったんだけど
壊れて居たのは私の手だった。

こんな呑気な性格も良いかも知れないですよね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2011/06/14 00:18 】 | 助っ人なる買い物 | コメント(6) | page top↑
外出は楽しいよね~
空間のストレスと言うのが有るけど
ワンコも同じように
室内の中にばかりいると
ストレス貯まるんだよね。


お出かけできる~
私の行動、着る物や持つ物で
ワンコは察知する。
凄い感覚だと何時も感心させられています。


嬉しくて嬉しくて


2011_0612(003).jpg


自分の事しか考えられな~い


2011_0612(002).jpg


モモ姉ちゃんの下敷きになってる
コモモが…
可哀想…


何時も、モモにキックしてるから
たまには良いのかな


こんなモーチャンズの行動の
一つ一つに癒されています。
無償の愛をくれる我が家の家族
可愛いよ。


2011_0612(001).jpg


たどり着いた先は、動物病院
行き先までも、解っていたら
喜ばなかったかもね。


フィラリア、狂犬病、この季節は
ワンコに出費が嵩む
嵩むついでに、一日ドックも
先週したのですが


何かされる…お出かけ~
と察知能力発揮して


検査科目のウンチもシッコも
してくれなかった…
前日の夜から我慢


検査終了して帰宅後、一目散
二匹揃って、トイレに直行


そんなわけで、出来なかった検査だけ
してきました。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ






【2011/06/13 11:05 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
リリカカプセルを服用して
足の強張りが強くなって
痛みも伴うようになってきました。
筋弛緩剤は、上限に達して
副作用も出始めているので
解禁になったリリカカプセルの
服用を試みました。





最初に服用したのは75mgでした。
これが、強くて、強すぎて
服用して30分位頃から、
強烈な睡魔が襲ってきて
朝起きてからも、平衡感覚がなく
壁に頭をぶつけたり…フラフラ

痛みの方が、まだ良いかな…
と医師に電話を入れて服用を中断


2011_0611(003).jpg


そして今服用しているのが
25mgのリリカカプセルです。


三分の一量ですが
寝返り時の瞬間の痛みで
目を覚ますことは無くなりました。


朝晩服用できるそうですが
神経を麻痺させる強い薬だから
飲まないで済むなら、飲みたくない。


そういう自分の思いから
夜だけ飲んでいます。
本当の所、人体への副作用は
どうなんでしょうね…


筋弛緩剤も、最初は感じられませんでしたけど
長期にわたる服用から、体内に蓄積された中で
副作用が出始めたと感じています。
数年服用してみないと解らないかも…


パーキンソンだった父の性格までも変えてしまう
薬の強さを見てきてるから
薬が怖い…
それが、正直な所かな


雑談の場で、そんな話をしたら
リリカカプッセルを、服用してみた
先生がいらっしゃいました。


健康体の体で、飲んだ薬は
強烈な睡魔に襲われたそうです。
症状もないのに…無謀かなとも
思えますが
自分でも試してみる位の医師に
診て貰えたら嬉しいな~


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2011/06/12 23:19 】 | 体調の変化 | コメント(4) | page top↑
重たい腰を上げて
月日が経つのは、本当に早い
もう…今年も半分経過


この半年、何をしていたのかな…
今年ほど、やる気が起きない
気が出ない、無気力状態になった事は
過去に無かったよなぁ~

昨年の暮れ
一気に体調が崩れた

キーボードの文字が飛ぶ
マウスが使えない


あまりにも急だったから
マウスが壊れた
キーボードが壊れた~~
なんて、相変わらずの
のんき振り発揮…笑えるよね


一見、自由に動いている様に見える手
でも箸は持てるけど、物が掴めない
クルンと回転して、箸から落ちる


ショックだった。
パルスを受け、ステロイド服用で
徐々に回復して
殆ど、昨年秋頃の状態に戻れた


今だから笑えるけど


動ける内にと
押入れや箪笥の中を処分しまくり


片付けし過ぎて…いまや後悔のしどうし
どうにかならないかな…この性格


そんな中でのアラレの、介護
これが結構、頑張る気力を出させてくれたんだよね。
ホント、感謝してるよ。


そして
放置しどうしのこのブログに訪問し
コメントやメールをくださった
ネットのお友達


暖かな心、優しい気持ちはジーンと胸にしみ
活力の源になりました。
暖かな心使い、決して忘れません。
本当に、ありがとうございます。


自分もまた
暖かな心、優しい気持ちを
お届けできるように
自分磨きしていきたいと思います。





暖かな心
ポカポカの肌のぬくもり
そんなプレゼントを、頂きました。
いつも、ありがとうございます。
私の宝物が、また増えました。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2011/06/10 22:08 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(2) | page top↑
| ホーム |