fc2ブログ
遊んでみた
怖い時
警戒信号の如く
ガウ~~~ッと唸る
モモには、預けれないけど…


怖がり屋さんだけど、
優しくて忍耐強いコモモは…
どうかな…


時間を掛けて
ユックリと遊んでみた。


2011032802.jpg


コモモは魅惑そうなんだけど
チッチは、コモモちゃんが
気に入った様なんですよ~


2011032801.jpg


羽繕い、ならぬ毛繕いを始めた。
時間を掛けたら、仲良く慣れるかも~~


2011032803.jpg


アラレが居なくなってから、
兄ちゃん探して、囀ると云うより
時々、可哀想なほど泣き叫ぶ。


そんな時は、何時もこんな感じで
一体化しています。


飛ぶこともせずに、何時間でも
くっついています。
禿げちゃてるから、体温維持も
大変だろうしね。


でも、少しずつ
ひとり立ち、慣れてもらわないとね…


ぬいぐるみなんて、どうかな~~?
フリースだったら、ポカポカだし
足にも負担化から無いかも…



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

スポンサーサイト



【2011/03/29 00:52 】 | 小鳥さん | コメント(15) | page top↑
見てられなくて
小鳥さんの情の深さは
誰もが知っていること


でも、まさか…
ここまでとは…


2011032804.jpg


2011032806.jpg


20111032805.jpg



アラレが逝ってから10日が経った。
早いですね。


チッチは、アラレから
餌を食べさせてもらっていました。


餌が減らなくて…
心配したけど、小さな物だけは
食べは始めました。


でも…外に出したときに
食べさせてもらって居たのに
アラレの写真に向かって、餌を上げるです。


可哀想だけど
アラレの写真を外した方が
良いのかな…


小鳥さんの愛情の深さは
本当に凄い
教えられることばかりだなぁ~



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2011/03/28 23:12 】 | 小鳥さん | コメント(12) | page top↑
アラレが羽ばたいて逝きました
小鳥さんは、最後の最後まで
元気に振舞って
飼い主を癒してくれる


本当ですね


18歳を迎えた~
もう直ぐポカポカの春だよ

もう少し、頑張れるかな…
そんな気持ちにもなったけど力尽きて
天国に向かって、羽ばたいて行きました。


2011_0318(002).jpg


いつもの様に痙攣を起こし
私の手の中で、眠り
また…
元気復活してくれるよね…
と痙攣する羽を押さえ続けたけど…


痙攣は治まったけど
くちばしが火がついたように熱くなり
最後、私の手をクチバシでツンツンして
眠るように
3月18日深夜2時10分
アラレは逝きました。


18年間、楽しい思い出を沢山。沢山。
ありがとう


飛べなくなって、一年。
頑張ったよね。
これからは、自由にまた飛べるよ。
もう、痙攣も起きないよ。
楽になれて、良かったね。


2011_0319(001).jpg


これからも、ず~~~と
アラレは家族の一員です。


2011_0319(002).jpg


パソコンのデスクトップで
これからもアラレは、私に話しかけて
くれるように思います。


もう一羽のインコさん
チッチは、アラレが口から出して餌を上げていたので
一人で生きていけるかどうか…
餌が減らないので、心配で…


手で一粒、一粒運んで食べさせています。
今年17歳にチッチもなります。
早くチッチも、元気ださせてあげないとね。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2011/03/20 23:35 】 | 小鳥さん | コメント(14) | page top↑
アラレ18歳
我が家の高齢、アラレさん
今月18歳の誕生日を、迎えました。


arag.jpg


一年前から、痙攣を起こし
夜な夜な、悲痛な泣き声を上げながらも
元気を復活し
私にも、頑張れ!と
エールを送ってくれる我が家の家族。


凄い長寿インコさんです。
上の絵は、ブログのお友達から
頑張って!と送ってくださった宝物です。


ばーばらさん、ありがとう御座います。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2011/03/20 23:03 】 | 小鳥さん | コメント(0) | page top↑
心痛む報道が流れる
東日本大震災の被害に合われた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。


早い復旧を願わずにはいられません…


私も仙台に親戚が4件ありました。
連絡もつかずに落ち着かない日が続いていましたが、
幸い非難する事が出来たようで、少しだけ心が救われたように感じます。
が…
流れて来る報道に、心が痛みます。


幸い自宅が残った叔父も、食材が底付き始めたようです。
水もガスも無い中食パン4枚買うために二時間並ぶ
そんな高齢の叔父のためにも
届けて上げたくても、
まだ…
個人での宅配物は受け入れていないようです。


何気なく生活している私が
どんなに贅沢な生活をしているんだろう…
チョット反省をし、震災以来食生活を
改めています。


そして昨日、僅かですが少しでも
お役に立てればと、銀行に行って来ました。


被災地の方たちの健康管理が
きちんとなされますように…



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2011/03/20 22:11 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(3) | page top↑
| ホーム |