ブログの更新も放置状態だったけど… モーチャンズとの、お散歩も… ず~っとしていなかったなぁ~ .jpg) 久々のお散歩だから、ルンルンで 引っ張る、引っ張る… でも、私が付いて行けないから 逆に後ろから引っ張られる感じになって 喉を絞められて、ゲツッケ… 観念して、私に付いて歩き出しましたけど 走りたいだろうな~ .jpg) お散歩コースのこの路肩 昨年、理事役員をしていた時に 二ヶ月掛けて、一人で小石を取り除いた。 40リッターのゴミ袋7袋 小石を掘り起こした。 言葉に出さなければ、誰も気付かない 地味な作業だ。 .jpg) 今年も市から頂いた、お花を植える事が出来ました。 でも…ちょっと悲しいんだけど 今年で終わりかなぁ~ 今の理事会は、ボランティァ・ボランティァと 理事会から離そうとしている。 『口は出すけど手は出さない』と見て取れる。 正面玄関前だけでも、残したいけど… 目をつぶる事に決めた。 枯れても、仕方が無い。 昨年出来た事が、今年は出来ない。 草ボウボウの方が、まだ気に成らないかも… お花達の声 喉か湧いたよ… 汚れてきたよ シャワーを浴びたいよ~ と叫び声が聞こえて来る。 植えなきゃ良かったなぁ…  でも、ヤッパリ お花の有る暮らしって、良いよね~ 入居者の方達も綺麗だね。 珍しいチューリップだよね。 なんって、会話も聞こえる。 .jpg) ご苦労様~ 綺麗だね~綺麗にして下さって ありがとう。 と、声も掛けて下さる。 でも、お手伝いしましょうか?と 声を掛けて下さる方は、いない。 これも忙しい、今の時代だから 仕方が無いのかも知れませんよね。 でも…もうできないね… 無理をすれば出来るけど 体の奥底で、悲鳴を上げてるから それに、腹が立つのだ!! 何時誰が、肉体労働の ボランティアするって言ったのだ! 良いとこ取り、不都合は聞こえない なんて 絶対に許せない! でもね… いま咲いている、お花達には 責任持たなければね。 自分達と同じ様に 呼吸しているのですから… きっと、今現在 お花を一緒に管理している お友達も、同じ様に お花達の声が聞こえているから 我慢しているんだよね。 アハハ 遡ってブログを読み返しても こんな怒りのこもった記事ないよね。 あ~~スッキリした! 
スポンサーサイト
|