この赤い可愛いスツールの様なのが
今回のお買い物です。
可愛い赤ですが、お部屋の中では
チョット浮いちゃうかな~(笑)
でも、可愛いので気に入りました。

これ、実はマッサージ器なんですよ~
取ってを持って開くと、マッサージ気になります。
ドカ~ンと50万円近い優れものも
良いかも知れないけど
お部屋のスペースと後処理の事を考えると
コレ位が丁度、私には合っていると判断しました。

最近、足が痛いというより、うずく感じで
熟睡できていないんですよね。
次々と体調に合わせて購入するグッズは
贅沢品なのかな…
先週のリハビリと神経内科の受診の時
血行の流れよりリンパ液の流れが悪いのかも…
足首の上下運動をする事で、
血液やリンパの流れ改善されるそうですが…
尖足の進んでいる私には、困難に近いから…
辛い時は、良かれと思うものが目に留まったら
何でも欲しくなってしまいます。
足の裏から、ふくらはぎ、腰と背中まで
空気圧で、揉み解してくれる感じです。
今日が、使用開始なのでまだ解りませんが
いい感じのて応えです。
定価よりも、ジョーバ購入字と同じ様に
超、お買い得の価格で購入いたしました。
でも…これからは少し、我慢する事も大切かな…

ジョーバーのパカパカ運動も、乗っているだけなので
しっかりと継続できています。
運動量の減った今現在は、外部からの刺激も
進行を遅らせる手立ての一つと信じて、
パカパカとやっています。
そのうち
室内トレーニング場が出来てしまったりして…ねっ(笑)
だまって、黙認して夜寝れて居ないから
昼寝しないと、死んじゃうぞ…と心配してくれる
わが旦那様に感謝で~す。

ステロイドの副作用から、コレステロールの数値が
増えだした頃購入した体組計もいまでは
メタボが心配な主人も、
メージャー片手に利用しています。

痙性対麻痺の進行に対抗して私が一番最初に
購入したのがこれです。
後ろの筋肉や腱等の萎縮を遅らせる為の
リハビリグッズ
お値段が一番安かったけど
手軽に出来るリハビリ商品だと今もしっかりと
利用しています。
アイデア商品等のコナーでも見かけた事があります。
自分でストレッチって、長続きできないものですが
これ、中々良いですよ。
電話帳などの熱い本を台にして作る事も出来ると
リハビリの時教えて頂いた事があります。
足に麻痺がある方は足の後ろ側の
ストレッチなさってくださいね~
