fc2ブログ
母が出かけました
コモモにお祝いのメッセージ、素敵なカードを有難う


komo80824.jpg


お礼のメッセージ、訪問も遅れています。
御免なさい。


808262.jpg


転倒で息も出来ない程の痛みも抜けた母と
お散歩に出掛けてきました。


私の為のカートだけど、母にもピッタリです。
購入して良かったです(^.^)v


808261.jpg


28日に戻る予定でしたが、通院予定があって
急遽戻る事に成りました。
一時はどうなるかと思った大量のお薬もほぼ消化
ヤッタですよ~



普段私は、部屋の中では、装具を外したり
調子が悪い時はソフト装具を着用していましたが
今回の母の介護にはしっかりと外出用の固定装具を使いました。


装具を使うことで足元が安定しますね。
親子して転倒では笑い話にもならないですものね。


いま作っている三個目の装具が出来てくると
歩きづらくはなるだろうけど、モット安定感がでそうです。
早く出来てこないかな~



今日は、お散歩をして午後から母を送って
ドカ~ンと疲れてしまいました。


コメント返信が遅れていますけど
明日まで待ってね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

スポンサーサイト



【2008/08/26 23:24 】 | モーチャンズ | コメント(16) | page top↑
コモモ三歳に成りました
今日は、我が家の愛犬コモタンの誕生日
おめでとう~♪


コモモは父が亡くなった三日後、
母がペットショップの前で立ち止まったまま
動かなくなってしまい、衝動飼いで迎えた子


このコモモの存在で、母は立ち直りが早かった
母は私のワンコ、と言い我が家に来た時は
一緒に寝ています。


わがまま姉ちゃんのお相手、そして
母のお相手として大活躍しています。


808244.jpg


性格も臆病だけど誰とでも仲良く成れるの~
今月は、母のお相手で
お疲れ気味のコモモに誕生日プレゼントは…
ママからは・・・無いのだ・・・
って、洋服注文してるけど季節の端境期で
間に合わなかったんだよね。


808242.jpg


でも母からは、玩具のプレゼントを貰いました。


でも遊んでくれなくて・・・
母の顔は曇るし・・・気遣い四苦八苦(笑)


808243.jpg


んでもって、中にお菓子を入れてあげたら
二匹して、遊んでくれました♪
母のご機嫌も復活
母も、ご機嫌になってくれてよかったなぁ~


808246.jpg


デッカ~イお菓子をペロペロ
でも、お口の中に入ったのは
姉ちゃんと半分づつでした。(笑)


美味しい物頂く時は
良い顔しますね~
コモタンの美味しい誕生日でした。


808241.jpg


母には、ワンコと一緒に食べれる
ワンコのオヤツ。
オナー様も愛犬と一緒に食べれますと
書かれていますけど・・・


人間様専用のお菓子は200円程だけど
ワンコのオヤツは、三倍もしますよ!
どうしてでしょうね・・・

明日、私も食べてみますね。
ワンコのオヤツ・・・興味深々


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/24 23:31 】 | モーチャンズ | コメント(14) | page top↑
今月のご褒美は
コレステロール値を下げるのに食事療法で
頑張り通しし、栄養指導も卒業したけど
まだ頑張ってますよ~~


正直一年は、メチャメチャ辛かったですよ。
夢の中に、お皿に乗ったステーキが…(笑)
でも月一回のご褒美の日を設けたから
出来たのかもしれませんよね。


コレステロール値が、落ち着いたから
今は下げる努力はしなくても良くなったから
とってもラクチンです。
でも薬の副作用ですから・・・
気は許せないんですね。


でもって、今月のご褒美は
これ!!



808191.jpg


プリンですけど・・・
ただのプリンではないですよ。
ちなみに、スプーンはカレー時に使用する物です。


808193.jpg


容器もこんなに大きいの~


808192.jpg


ご存知でしたか?
こんな大きなプッチンプリンが有るのって・・・
400gで586カロリーも有る代物です。
一日の四分の一摂取熱量をプリンで消化してしまいました。(>_<)


プリンだけでお腹がパ~~ンパン
張り切れそうになりましたけど
でも喉越し良く、美味しく頂きました。


母のお腹にも400gのプリンが納まりました。
凄いね(^。^)
また次の検査の合格目指して頑張れます。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/20 21:09 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(16) | page top↑
ワンコの気持ち
私の体調が崩れてくると、モモの様子も
変って来るんですよ。


『退屈だぁ~遊ぼう』 『オヤツ欲しいよ~』
のおねだりポーズとはチョット違う
沈んだ表情に成って来るんです。


808181.jpg


そして、ソファー、食卓、お風呂、トイレ、
台所と行く先々まで付いて歩いて立ち止まると、
このポーズ。


人の感情や行動を読み取る子だから
退屈も有るのでしょうけど
不安なんでしょうね。
一人ぽっちにされた事があったから・・・


安易な気持ちで、家族を増やしては
いけないんですよね。
この子達には責任があるから
元気で頑張らなくちゃ~


808185.jpg


この子達に、元気を貰っているのは
紛れもない事実です。


私の下肢の筋力低下が遅いのは
この子達のお陰・・・


車椅子を、恐がらない子にと
お友達に母の居ない日来て頂いています。


一緒に、お散歩楽しまなくてはね~♪
それにしても、朝日で出来る
影がこんなに長いって気が付かなかったなぁ~


808182.jpg


久々の、モーチャンズの巻き舌スマイル
満足の笑顔
う~ん
私も、元気百倍♪


808183.jpg


私から離れなかったモモ
お散歩した時は『疲れたよ~』って
何時もは寝てばかりいるのに・・・


クッションや母のひざ掛けまで散乱
ジュータンまでもが動く勢いで
モーチャンズの大バトル


普段は姉ちゃんが恐くて逆らえないコモタン


お遊びの時は、持久性のあるので
最後には、エイッ!と
モモを投げ飛ばし
コモモ勝利の結末になるのが殆んどです。


コモモのストレス解消の場かな~


808184.jpg


何時もは『来ないでよう~』と
一緒に寝るのを拒んだり自分から退散するのに
遊んだ後は、負けても優しいモモ


ワンコとの生活も3年
ワンコの行動気持ちが伝わって来ます。


言葉無き会話出来るって
しっかり家族の一員ですよね。


モーチャンズの力は偉大なり
元気戻ったよ~


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/18 22:27 】 | モーチャンズ | コメント(14) | page top↑
強気の私もめげそう・・・
発病してから、差ほどの変化もなくユックリと
自分でも気付かない程ユックリと下肢麻痺が
進んでいたくらいだったけど・・・
昨年頃から、体調に変化が起きている。


大量のお薬のせいかな?
それとも病気の進行?
再発?とも違うような・・・


内面的なもので何かが
起き始めている…って感じるんです。


下肢麻痺が進行する事よりも
それは気になる・・・


数日前から、また皮膚がチクチク
エッ?蕁麻疹・・・?
帯状疱疹だったら、モット神経から来るし・・・
今回は、チクチク・ヒリヒリ・そして痒い


肝臓?膵臓?弱ってる~?
背中も痛くて起き上がることも辛く
母の食事支度以外は家事放棄の一日


ヤット、かゆみだけが残った感じまでになりました。
何だったのでしょうね。
今は背中の重みも痛さも取れましたけど・・・


リハビリの時の先生のお話では
下肢に力が入らない人が、母をベットに
座らせたりする力は、健康な人が
荷物を持つとしたら60キロくらいの物を
持った時の負担になるそうです。


我が家は、電動ベットなので
そこまでは負担になってないでしょうけど
無理してたのかな~


でも母も、痛みも和らぎヤット一人で
ベットから降りれるようになりました。
良かったです。(^.^)


これから先の母の事、
もっと真剣に考えなければならない
もう少し、自分では出来ると過信していたのですが・・・
そんな時期が近づいて来た様に感じています。


母と叔父の面倒だけは、頑張りたいんだけど・・・
無理なのかな・・・


って、何時に無く弱気になっていたら
元気の源が飛び込んできました。


808131.jpg


お願いしますだって・・・
涙でちゃうよね。


表情の見えない文章で、感情表現をするのって
とっても難しい事ですから
あまり内面的な事は書かないけど


損得無く、定期的に声を掛けてくれる
私の大好きな後輩かぶちゃん


かぶちゃんの優しさで
元気復活できたよ~~
有難うねっ!


でもね、このブログの存在は
誰も知らないんだよね。
だから、残暑見舞い書かなくちゃ~(笑)


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2008/08/17 23:47 】 | 体調の変化 | コメント(8) | page top↑
夏も終わり??
暖かさが戻って来たかなぁ~って
思っていたら夜は冷たい秋風・・・


チョット寂しい今年の夏ででした。
でもこの先ポカポカの秋が訪れて
くれるかも知れませんよね。


この子達は、喜んでますけどね。


808135.jpg


今日は、病院受診日なので
早朝散歩です。
時々ジョギングしている人に会うくらいでした。


808133.jpg


気になっていた、遊歩道のトンネルアートは
まだ完成していませんが
トンネル内が明るくなってました。


808132.jpg


ここからは、先生と美術関係の学生さん達で
張られたタイルを足したり減らしたりしながら
手直し作業にはいるそうです。
結局、思っただけで参加できなかったなぁ~


でもトンネルは、有るから
絶対私の足跡つけるんだぁ~(^.^)



今日の受診は内科でした。
消化器の動きが悪いので
定期的に検査とお薬を頂いています。
そして今日は、久々の血液検査でした。


合格でしたよ(^.^)v
何となく、感覚がつかめてきたので
外食でお肉を食べても調整出来る様に
なって来たようです。


モーチャンズにも感謝ですね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/13 23:28 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(8) | page top↑
ごめんなさい
コメントを頂いていますのに、返信が遅れています。
何時もの事ながら、御免なさいm(__)m

ミオは元気快復して元気一杯に成りましたが
母がトイレから出るとき転倒して
打ち身に打撲・・・
やっと少し落ち着いてきました。

今日はモーチャンズの散歩も出来ました。
訪問できないで、御免なさい
でも今夜はネットサーフィンもできるかなぁ~



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/11 13:46 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(4) | page top↑
だる~い
気力で動いていたみたいです。
動ける事に感謝しなければなりませんけど・・・
ド~ンと押し寄せてくる鉛のような疲労感
ボーットしている時間はあっても
何も手につきません。


ラジオ体操事態は終了しましたが
まだ来年度に回す資料、理事会への報告書が残っていますけど
チョット充電時間が必要です。


マイペースで動くのと、動かされるのとでは
体への負担が全然違いますね。
頑張り過ぎてしまったなぁ~


来年度は、子ども会を立ち上げなくては!
お手伝いは出来ても仕切るのは、もう・・・出来ないよ


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/08 23:53 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(8) | page top↑
お菓子の在庫が・・・無い
ラジオ体操も明日で終了♪

最終日に参加した子供達に上げる景品は
今年はコアラのマーチと北海道新聞さんに
お願いしてあったBBのタオル
パーフェクト参加の子には加える事
ジャガピーと決まりました。


お隣のマンションの子供達と同じ景品です。


今日はラジオ体操に行って
「休まず体操に出た子は手お上げて~~」と
パーフェクトの子の人数と
配布したスタンプカードの数を確認して数だし
各マンション毎に景品を購入する事に・・・


今日はリハビリ受診、理学療法、物理療法と
三つ掛け持ちの日
病院から戻って、遅くなった母と食事をすませ
近くのスパーに明日の景品を買いに出かけ
お菓子のコナーの棚を見たら
コアラのマーチがパラパラ??


在庫確認して頂いたけど・・・
無い!お菓子が在庫切れ!
そうですよね・・・
近隣のラジオ体操の景品はコアラのマーチだものね。


なんて暢気な事を言っていられないのだ・・・
地下鉄で行ける大型スパーへ直行するしかない
だって明日の事ですもの・・・


コアラのマーチ、有りましたよ~♪
しかも季節限定のソフトクリームと云うのもね。


50個のコアラのマーチは軽いけど・・・
袋3個にも成りました。


地下鉄ではもう帰宅する事できないので
タクシーに乗っちゃたぁ~


帰宅して次は、我が家の食材を買いに・・・


朝、5時に起きてからズ~ット動きぱなし・・・
クタクタ・ボロボロ
気力で動いている感じ・・・


走れる体だったら、大した事の無い買い物だけどね。
一人で袋三個は持てないんですよ!
な~んて、今日はグチもポロリ・・・


明日で、任務終了で~す。
終わったら、昼ねするじょ~~



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/07 22:42 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(8) | page top↑
夏!復活~♪
暑いのは苦手だけど、紊?お日様の顔を
見れないのも寂しいですよね。
体調も低下気味になりますし・・・


でも昨日から一ヶ月振りに夏が戻って来ました。
お外はポカポカ、お部屋の中は風がビュ~ンと通り
何とも気持ちの良い事


お散歩も早朝でないと短足のrisaモーチャンズ
地面から10センチ程度の所での行動ですから
直ぐにバテバテ状態になってしまいます。


ポカポカの、お日様の下を
帽子をかぶり、大きなマスクをして
二匹のワンコに引きずられている姿を
想像して見てください。


なさけな~~い腟究
笑えますでしょう
でも、お天気復活と共に咳も治まりつつ有ります。
完治間近の兆候です。絳


8008041.jpg


朝日の中久々のモーチャンスのお散歩は
とっても嬉しそうでした。
大きなマスクは、太陽には似合いませんけど
明日も、jumeeお散歩行ってきま~す。




夏休みのラジオ体操ももう少しです。
週末は、景品を用意したり来年度の為に
参加者名簿作成しなければなりません。


ラジオ体操は・・・理事会の仕事かな・・・?
お子様の父兄の方がするべき事の様に思えるのですが・・・
学校のグランドでは、今は行われていないんです物ね。
時代が変りましたね。
寂しい気持ちに成るのは私だけなのかしらね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/08/05 23:22 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(16) | page top↑
| ホーム | 次ページ