fc2ブログ
またまた水没・・・ドブ~~ン
でも今回は私では、ないですよ。


お風呂場から『大変だぁ~』と母の声


私なりに急いで言ってみると
母の手首に、シッカリ腕時計が・・・


アゼ~~ン
お口アングリ開いたまま声もでない


時計はシッカリと入浴され
風呂ポカポカに暖まっていました。


この時計は父とお揃いで購入した物で
かなりショックが大きかったようです。
母に、どんな言葉を掛けても
返事が帰ってこない状態になって
父の時計を母の腕に付けて上げても
気持ちが治まらない様子でした。


高齢の母の入浴時には
腕時計の有無まで確認すべきですよね。
私にも、大いに責任が有ることですし・・・


主人と相談して
太陽電池で電波時計尚且つ完全防水で
文字盤が大きく見やすい男性用を
プレゼントしました。
私の元にある父の時計も
母の枕元に置いて上げました。


メチャメチャ高かったぁ~~
けど、母の落ち込んだ気持ちは
治まったようで、一件落着となったわけです。
夏のボーナスは・・・とほほ…。


*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*:.。..。:


今朝の一軒で気が付いた事


焦ったり急いだりすると
途切れている伝達機能は
ますます鈍くなってしまうんですね。がああん…。


ギクシャク足がもつれて前に進まない
転ばなくて良かったです。
そして、
こんな時に限って主人はその場に居ない…笑


でも嬉しいお買い得品を買う事が出来ました。
お刺身用のイカが、八杯で299円
ねっ!お買い得ですよね~目がハート



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

スポンサーサイト



【2008/06/29 22:27 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(8) | page top↑
昨日は体に悪い物、沢山食べたよ~
コレステロールも正常値になって・・・
でも気を許すと直ぐの泥沼に落ちる事は
充分承知の事!
それでも!


806271.jpg



コレステロールの宝庫、数の子・雲丹・イクラ
お預けしたまま、お口にず~~と入って居なかった
卵のオンパレード
食べちゃいました!


806272.jpg



バターと卵が、ふんだんに使われた美味しいケーキ
ド~~ンと四分の一
食べちゃいました!


お腹も一杯
でも食べ頃サインが出ている夕張メロン
これまた、ド~~ンと四分の一
ペロリンと食べちゃいました。


ここまで来ると、嬉しいとは思えないけれど
楽しく美味しいお食事は、嬉しいですね。
昨日のMy Birthdayは、
半年間の食事制限への
ストレス解消日、美味しい一日に成りました。


良かったのかな…^^;
血液検査まで、また野菜生活スタートしました。


そして今日は
この人


806273.jpg


狂犬病のイタ~~イ 注射一発 (笑)
担当だった先生が、体調崩して長期お休み中
第二の先生も、今日はお休み・・・
でも私の都合が付かない・・・


担当の先生がコロコロ変るのは
人も、ワンコも同じく絶対宜しくない!
第三の先生を探そうと観察していたです。


10人以上居る先生の中で
モーチャンズだって選ぶ権利有りますよね。
シッポユサユサ先生
見っけ(^.^)
説明もバッチリ、ママの尻尾も?ユサユサ


ワンコの主治医は休みを考えると
最低、二人必要ですよね。


今年の予防接種すべて終了しました。
一安心です。


母が来ているのでパソコンを開く時間が取れないんです。
コメント返信遅れて御免なさい。
遊びにも行けなくて・・・御免なさい


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2008/06/27 22:41 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(16) | page top↑
今日も、素敵な出会い
今日のお天気、晴れたり曇ったり・・・


日課になった夕方の散歩
最近、素敵な出逢いが有るんですよね。
探さなくても、行く先で待っていてくれるって
感じなんですよ。


何時もの遊歩道の上を交差するように
車が走っています。
だから短いけどトンネルが多い。


そのトンネルにスプレーで悪戯描きがされ、
暗く恐いと思える所も有りました。


数年前から、大学生と芸術家の方の
ボランテァ活動で
トンネル壁にタイル絵が書かれて
(貼られなのかな~??)
イメージも明るくなってきています。


806241.jpg



今年も、始まりました。
今年は大学寄りの、しらかばトンネルです。


806242.jpg



大学生と先生が中心となって、小さな子供達や、
通り掛りの人も足を止めて
タイルを貼っている姿が有りました。


今年は、9月中頃まで掛けて完成させるそうです。


最近なんだか気が付くと、話しかけてるな~~
知らない人でも、ワンコが居るとご挨拶
お散歩の常識、身についてしまったみたい・・・
年を重ねただけかな~(笑)


806243.jpg



誰でも参加できるそうだから家族で参加して
何十年先に、ここは自分達が造った所・・・
なんていうの素敵だと思いませんかぁ~


気さくな方が集まっていて楽しそうで
つい立ち話をしてしまい、モーチャンズの歩行距離
今日は短くなってしまいました。


体調の良い時
私も、参加してみようかな~(^.^)
思いで作り♪



806244.jpg



こんな出会いが出来るのも
モーチャンズのお陰ですよね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/06/24 23:00 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(15) | page top↑
今出来る事は、やりたいよね。
今朝起きたら雨が降っていて、予定されている
雑草取りは延期になるかな~?って
思っていたら雨が止みました。


昨日の夜は、足も手もズキズキしていたし
疲れも出ていたから
飲み薬と湿布の力を借りたのですが
今朝の目覚めは快調。


ニンニク効果だろうか?
最近の疲労感、何時もより軽いって感じます。


88221.jpg



雑草取りも今年で6年目を迎えました。
過去の参加人数を大幅に越えて50人近い人達が
集まって下さいました。


雨模様だった空も、太陽が出始めて
心地よい汗を流す事が出来ました。


暑いからって出る汗はあっても、
体を動かして流す汗って
動作もノンビリだから出ないんですよね。


雑草取りは、座って移動しながらの作業だから
私にも皆と同じように進んでいく事ができるんですね。


まだまだ出来るんだ~って、嬉しくなっちゃいました。
体を動かして流す汗って、気持ちが良いですね。
久しぶりの汗、忘れていた感覚
思い出しました。・・・満足


806222.jpg



私は良い汗流したし、お散歩行きたくなかったけど
モーチャンズったら
ウエストポーチを見てお散歩できると思い
こんな嬉しそうな表情で喜ぶんですよ。


行って上げたくなちゃいますよね。(笑)


ニンニク効いてるようですよ。
一年間感じていた、重い物が軽くなってます。
良かったな体に合うものに巡り合えて・・・


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/06/22 23:23 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
今日の魚はでっかいよ~
主人の趣味は釣り


お休みが取れなくて年に数回しか行かれませんが
職場の釣り仲間と聞くと決まった日には、
前日から玄関先は釣り道具で溢れます。


806211.jpg



今朝の釣りのために前日から、大漁を信じて
嬉しそうに出掛けるんですよ。
前回は宗八カレイでしたが、今回はホッケがメイン


おまけのタラも、大当たり!


暫くは、お魚買わなくても良いみたいです。



発病前は、主人の趣味に鍛えられて
大きな魚もおろす事ができたけど
握力も落ちてしまったので、主人の仕事になっています。


有る程度小さくなった所でバトンタッチするのですが
・・・何時まで出来るかな~
手首が痛み出してきています。


手に力を使う時って、足にも力が必要なんですね。
気が付かなかった事が、今は体が教えてくれます。


無理は禁物・・・って解っていても
楽しい事ってやりたいです物ね。


釣りの話を聞きながら、母を交えて
狭い台所で三人で立つって云うのも
つい今しがたまで泳いでいた魚があって出来る事


今年もお魚、さばく事が出来ました!
でも、足と手はボロボロです。


明日の朝は、マンションの草取り
役員だから欠席は出来ませんよね。
う~ん厳しい状況だな・・・がああん…。


今夜は、早めに休みます。zzz
お魚が夢に出てきそうです。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2008/06/21 23:16 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(10) | page top↑
早起きって気持ちが良いですね
今朝は、主人の仕事の関係で、早起きをしました。
ナント、4時半・・・
夜になると目が冴えだすから、
寝不足で体がダルイのに
目がランラン(笑)


今朝は、澄んだ青空が空一面に広がっていて
窓を開けた時に空気も最高でした。


今日は木曜日だから、リハビリの日ですが
早起きをしたお陰で、時間に余裕が一杯


806185.jpg



まだ皆が起き出さない時間の散歩は初体験です。
ぜ~~んぶ 私の道だよって云うのも
中々良いものですね。


806181.jpg



遊歩道では、色々な花を楽しませてくれます。


花の手入れをされている方は、
人生の大先輩の方達でした。
自宅の庭を綺麗にする事は出来ても、
公共の場を個人的に花を自宅から持って来て
植えたりと出来る物ではないですよね。


何時もの散歩コースも「陽だまりロード」という
名前が有るそうです。
折角良い名前を付けて頂いたのに、
草だらけでは・・・と話されていました。


早起きのお陰で、素敵な人と出会い
素敵な会話かわす事ができました。


806182.jpg



ワンコのお散歩に出掛ける時は
夏場でも洋服を着せています。
ホコリとか蟻さんとかが付いたらイヤだな~
と、思っての事なのですが・・・
モーチャンズ、暑いかな~


806183.jpg



早起きしたから、時間に余裕♪
母と遊んじゃいました。


モモの茶色く染まった酷い涙目、
綺麗になったでしょう。


フードとオヤツを、良質の物に変えたら治りました。
私のコレステロールもそうだけど
人もワンコも、食生活大切ですよね。


806184.jpg



コモモを知る人は、コモちゃんらしいね。
って云うだろうな~
何回もシャッターチャンスを狙ったけど
・・・時間切れ(笑)




リハビリ受診の結果、足のぐら付きを補う為に
装具を作りなおす事にしました。
安定感がでたら、まだまだ歩けそうで~す♪


朝は快晴雲ひとつ無かったのに・・・
午後から厚い雲が・・・お天気くずれそうです


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/06/19 22:59 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(12) | page top↑
心地よい気候
今頃の気候が、麻痺も少なくてベスト体調なんです。
寒い季節は硬直して、一歩も歩けない事も有るし、
暑ければ暑いで、だるさと睡魔が襲ってくるような
不快感が付いて廻る。


良い日悪い日が両極端、不思議な症状です。


8060155.jpg



お天気も良し、ニンニクパワーも効いて、
軽い一日の始まり
モーチャンズお供の、散歩日和と成りました。


806152.jpg



ソヨソヨと心地よい風に、美味しい空気が、
体の中に流れ込んで来るのが解ります。
普段胸呼吸をしているかって事なんでしょうかね…


206151.jpg



此処は、まだ自然林が残っていて、
左側には森林、右側は公園と
疲れたら休みながら森林浴を楽しめる空間が有ります。
カラスだって人馴れしていて、平気で近づいてくるんですよ。


モーチャンズと同体のカラスには、チョット警戒して
何時もダッコで通過しますけど・・・


仲間を呼び合うカラスの声
近くで聞くと迫力有りますね。
ヤッパリ恐いな~~~


806156.jpg



子供の頃、この花の蜜を吸った記憶が有るけど・・・
甘かったと思うんだけど記憶違いだろうか?


806153.jpg



自然の中に、人の手が加えられた両サイドの花壇


何方が手入れをしてくださっているのか、
気持ちのよさもあって自然と感謝の気持ちが湧いてくる。


この美味しい空気を
リハビリ療養中の友達にも、お届けできたら嬉しいのにな…


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/06/15 14:26 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(12) | page top↑
栄養指導卒業しました
カプセル薬は病気を治してくれるけど、飲み続ける事で
体の機能も狂わせてしまいますよね。キャー


ステロイドのパルスに服用、体の中に蓄積され始めたようで
骨密度の低下にコレステロール数値の急増がああん…。


お薬を増やしたくない一心で食事でコントロール頑張りとおしました。
今月のコレステロール数値は、完璧に健康体でした。嬉しい。


昨年末から始まった栄養指導を優秀な成績で卒業。


赤カブ野菜をタダひたすら食べ続ける事で、
骨密度もコレステロールも
正常値に戻りました。


野菜スープを飲むのではなく食べる。
お肉を食べる時は、野菜に巻いたりボイルしたり
卵とバターを成るべく食べない努力


卵とバターに盲点あり!
卵とバターを出来る限りカットする
・・・って結構難しいですよ


加工食品やお菓子にパン
一日一個の卵の摂取になる様に・・・って考えたら
cakeフランスパンケーキもパンも、食べれない・・・


でも、ご褒美の日を設けた事で継続できて
コレステロール撃退いたしました!!キラキラ2
今日はコレステロール撃退記念日に成りました。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2008/06/12 23:04 】 | 体調の変化 | コメント(10) | page top↑
皆のパワーに支えれれて
暑かったり寒かったりと忙しい今年の天候
体調も天候の様に良かったり悪かったり…


でも、キョーレオピンのニンニクパワーは
私には合っていたようで
睡魔が押し寄せてくるような疲労感から脱出できたようです。


気温差でくる下肢麻痺は、切り離す事ができないけどポカポカ陽気の今日のような日は、
体調が良いんですよ。


お散歩日和の今日は森林浴に行ってきました。


806103.jpg



今年から始まるメタポの検診に、我が家の旦那様も
モーチャンズの力を借りてお散歩頑張っています。
モーチャンズが居なかったら、お散歩で森林浴なんてする事なかっただろうな~って
ワンコパワーに感謝しているようです。


私も、同じですよ。
モーチャンズが居るから、外に出ていると思います。
自分の足が重いと感じ躓きながらの、お散歩一人ではしないよね。


装具と筋肉サポートの下着を付けてのお散歩ですが
進行が遅れているのは、紛れも無くワンコパワーと
パパさんのサポートのお陰です。


806102.jpg



突然、友達の子が我が家の一員の様になって
今年20歳の若いパワーも我が家に舞い込んで
賑やかになった。


モーチャンズも、やっと我が家の一員と認めたようで
『ワンワン』と抗議の声を発しなくなったけど、
だれよ~~って、観察の目はまだ続いています。


806104.jpg



美味しい澄んだ空気満喫できて、
心も気持ちも軽~い
自然の力って最高~♪


短かくて飛び越えれそうな橋だけど
狭い橋は並行感覚がなくなっているっでしょうね・・・
手を借りて一歩一歩よろけながらの歩行
恐かったけど、やった~♪の満足感


充実の一日に成りました。


806101.jpg



今時珍しい、すずらん発見
山の上は気温が低いから、まだ咲いていたんですね。


体力が復活し始めて嬉しい体感、
このままの調子で気力も加わってくれないかな~
欲張りかな・・・(笑)


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



【2008/06/10 23:44 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(9) | page top↑
| ホーム |