fc2ブログ
あゆみ (2007)
歩み…病状経過・・・病気の履歴書です。


病院に入院する度に聞かれる病歴に、「え~っと何歳の時だから・・・・年だわ」
なんて逆算した経験ありませんか?
それに、同じ所への入院にもかかわらず、毎度同じ事を聞かれる…
前のカルテ見てよ!って言いたくなちゃいますよね。


2007年6月


胸が締め付けられた様な苦しいのが治まりました。
テレビを見て居る時、線が上下に二重に見える。


2007年7月


何なのか…小さなプツプツとした湿疹が左上半身と頭の中に出来た。
針で刺されるようなヒリヒリした痛さをかんじます。
蕁麻疹ではなさそう…


目の二重にハッキリ見える物は消えました。


皮膚の表面右後ろが触った時感じるけれど鈍い感触が残った。
その範囲が広がって来ています。
痛いわけではないので、気にならない程度ですが背中から前の肩を中心に広がって来ています。
背中の方の感覚の鈍さは、酷くなって来ているようで痺れた所を触られた様な不快感を感じます。


握力が5しか無かったけど、リハビリで検査したら10になってた。



8月
7日に撮ったMRI
先々月の目の二重線が見えた後、右上半身の感覚異常…
脊髄の造影で白い影となって映っていました。
すでに活動時期は終わっていた。


右腕の肘から手首にかけてだるさが常にある状態です。
筋力が落ちる時、だるさがでるんですよね…
MRI、少し遅すぎた…


足の親指の感覚が無くなってきています。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



スポンサーサイト



【2007/12/31 15:45 】 | あゆみ | page top↑
今日で今年もおしまい
今日で今年も最後と成りました。
今年は三度も自己免疫の攻撃を受けてダウンしたけれど、
大きな後遺症も残らず、新しい年を迎える事が出来ました。


ホームページも消え入りそうになりながらも、お友達に支えられて
続ける事が出来ました。


感謝の気持ちで一杯です。


matu.jpg



今年は三回の自己免疫の攻撃を受けて、体調の変化が多かった年でしたが
大きな後遺症もなく、無事新しい年を迎える事が出来ました。
来る年もまた、元気で居られるように自己管理に務めたいと思います。






それから今日は、我が家のモモと名前も歳も容姿までも似ている
『ももちゃんの三歳のお誕生日です』
背中も斑点模様まで似ているいいですもの、近親感わいちゃうよね。


Happy Birthday ♪


(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)


motn.jpg



健康で3チワのお姉ちゃんとして、皆をリードしてあげてね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/31 00:00 】 | モーチャンズ | コメント(4) | page top↑
リハビリ受診日
日に続き、外来受診でリハビリの訓練と受診をして来ました。


発病当初は神経内科だけでしたが、病状の進行と薬の副作用等で掛かる科が増えて
今は神経内科、内科、リハビリ科、皮膚科の4つの科にお世話になっています。


そもそもの病気の発端は神経内科ですよね。
でも辛さや運動機能などの話しになるとリハビリ科の方が
ツーカーで言わんとする事を解っていただけます。


辛さや症状を解って頂けて体も楽になるので、リハビリ科が一番!の受診先
週一回のリハビリの訓練は待ち遠しい程、効果がでて萎縮した筋肉が伸びたぁ~って感じて気持ちが良いんですもの。


そうそう昨日の内科受診の時、お隣に座った殿方が『ゴホ・ゴホッ!』って咳をしていたのね。
嫌だな~ってコートで壁を作って息も小さくしていたんだけど、貰ってしまったみたいで、朝起きたら喉がイガイガしていたの…


712271.jpg



リハビリ科で風邪薬を頂いてきました。
総合病院ってカルテも総合して見れるし、どの科に掛かっても、飲んでるお薬がわかるから良いですよね。


漢方薬を二種類とビタミンCを出して頂きました。
沢山服用しているお薬が有るので漢方薬で対処できるなら
此れに勝るものはないと最近漢方薬ファンになってます。


勿論、飲まないでいられる事が一番なんですけれどね。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/27 17:52 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
コレステロールの数値
第一内科と栄養指導に出掛けて来ました。


ステロイドのパルス治療をしてから、コレステロールと骨密度が異常数値になってきているの・・・


薬はすでにお腹一杯飲んでますからね…
『飲みたくないな~』と栄養指導を受けながら、定期検査をして来てましたが
コレステロール数値下がってきています。


たらこ・筋子・雲丹、魚のお腹の中に入っている卵カットを続けていました。
勿論鶏の卵も…でも此方は、食事はそのままにしてケーキやクッキー等の洋菓子を止めてました。(元々そんなに食べてないんですけどね)


それから、野菜をタップリ食べる事に努力をしました。
毎日の食事に必ず一回、具沢山の野菜スープと摂る様にして外食の時は野菜ジュースを飲む…と云うように


努力の成果がでましたよん。
カロリーに制限が有るわけではないので、苦痛もなかったです。


おまけに主人の血圧まで、野菜摂取効果で下がってきているんですよ!
具沢山野菜スープ、お勧めで~す。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/26 17:56 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
今年最後のシャンプー
今日は、モーチャンスのシャンプーディ


モモの大好きなワンコの先生に来て頂いてのシャンプーですが
先生大好きだけど、爪きりは嫌い…


不思議な事なんですが
レッスンの時とシャンプーや爪きりの有る時は
何時もと変わりなく  ピンポ~ン♪  ってやって来るのに
玄関先で、今日は何をする日か解ってしまう様なんですね。


モモはサークルの中に有るクレートの中に入って、
上目図解で様子を伺がってる…何時もはクネクネダンスでお出迎えなのにね。


不思議なワンコの能力です。


12253.jpg


と、云う事で嫌いな爪きりして頂きました。


お髭はパパさんの一言
『そんなに嫌いなオヒゲカットならとお髭は伸ばそう』で始まり
ここ一ヶ月位お髭カットしていないのですが・・・


パパさんには内緒なんだけど…顎の下だけはカットしちゃってます。(笑)


12252.jpg



お次は、モモタンの番ですよ~~
ウフッ可愛いでしょう…
この表情に、何時も騙されちゃうのよね。
叱られる事もモモの半分…コモモは逃げ上手さんです。


12255.jpg



でも今日は、逃げれないのよね。(笑)


12254.jpg


シャンプーが済んで、毛のお手入れの時のコモモの表情
気持ち良さそう~
『いい湯だったな~~♪』って言ってるようですよね。


12258.jpg



そして、今日はモーチャンスはクリスマスプレゼントを頂きました~♪
ママからもパパからも、貰えなかった オヤツ♪
ワンコの先生から頂く、オヤツは安心だもんね(^.^)


モーチャンズの所にも、サンタさんが来て良かったね。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/25 20:32 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
メリークリスマス
今日はクリスマスイブですね


12247.jpg



最近はワンコの『クリスマスケーキ』や『おせっち』なんて云うのもありますよね。
本当に大丈夫なんでしょうかね・・・?
なんて疑り深い私の事ですから、モーチャンズのクリスマスディナーは無し(笑)
でもヤギミルクは付けて上げました~


12248.jpg



何でも食べたくて、頂戴っておねだりするけど
食べ物は、何でも良いようでフードでも満足しています。


1224k3



『イヤだな~』って思っているのに、無理やり着させたサンタの洋服で
カードを作って大満足なのはママ (笑)

だって、今日はクリスマスイブですものね。
素敵なクリスマスイブを・・・



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2007/12/24 21:04 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
歩きずらいね
ツルツルだよ~~~
お散歩、止めようかなっ…って一瞬頭の中を横切った言葉を振り切って
約束のお散歩してきました。


12224.jpg



滑り止めの小砂利が撒かれている所まで来て
ホットしたのはママだけ…
モーチャンズの肉球には、痛いのかな・・・


12223.jpg



踏み固められた雪の上が気に入ったみたいで、
クンクン新雪に匂いを嗅いで
この冬の始まりをワンコながらに、感じているようでした。


12221.jpg



冬場はチワワンのお散歩控えている方が多いから、お友達に逢えないんだよね・・・
でも、今日は、逢えたね(^.^)
ケンタ君6歳、キチントご挨拶も出来ました。


12222.jpg



お友達にも逢えて、お散歩楽しかったね。


12225.jpg



マンションの敷地内は、ロードヒーティングになってるの。
雪の上から離れた途端・・・コモモったら(笑)
床ダンみたいで、暖かかったのかな・・・(^.^)


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2007/12/22 22:34 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
わすれてた~~
一大事だ!
モモもの誕生日だったのに・・・
忘れていたの・・・ごめんね・・・モモちゃん


夕方お友達が『おめでとう~♪』って
洋服を持ってきて下さったの。
それまで、頭の中は年賀状、クリスマスの事で一杯^^;


家族でさえ忘れていたのに、プレゼントカードも頂きました。


262097_1198242417.jpg



262097_1198246948.jpg


お祝い有難うby momo




お友達からは、女の子だよ!って、はっきり解る可愛いドレス♪


12212.jpg


似合ってる?
コモモの分も頂きました。
自分では、お手入れ優先で選ぶから、ドレスは買わないもんね…
サイズもピッタリ、有難う~元気君のママ by momo



ママからは・・・^_^;
忘れてた・・・
でも、有ったよ~ん。
大盛りトッピングの夕食が!


12215.jpg



モモが大好きな、ボイルのお野菜タップリ入れたからね。(^.^)
明日、お散歩しようね。


12211.jpg



離乳食の頃、病弱で小食、何でも良いから食べさせなければ…
と云う後遺症かな?
でも我が家に来た時から美食家だったよネ。


ドライフードや半生フードも缶詰までも、おまけに手作りだって、作りたてで自分の好きなものしか食べなかったモモ。


ワンコの先生の協力を頂いて、モモは何でも食べる事が出来る様になりました。
不良犬にならずに、モモは無事三歳に成りました。


モモが逢わせてくれたネットのお友達や、お散歩で知り合った方
良い方ばかりだよん。


有難うねモモ。
おめでとう~モモ



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/21 21:50 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
辛かったな・・・
免疫低下…
キットお薬の副作用ですよね。
骨密度も低下でお薬頂いてるのですが…


免疫低下も恐いですよね。


虫歯でもないのに、歯の根にヒビが入ってしまったんだけど
免疫力がないからって、抜歯ができないでいたんです。


口の中に心臓が移動して来たような
鼓動がお口の中から聞こえてくる感じ


我慢していたんですよズ~ット
貴重な歯ですが、抜歯が待ちどうしい、抜歯できる事が嬉しいなんて
おかしな話ですよね。(笑)


体調も良く成りだしました。
オサボリ日記にも終止符がうてそうかな~


今年も残す所僅かになりました。
何時まで、歩けていれるだろう…って思いながらも、今年も無事通過
走れなくても、ユックリでも立って移動出来ている事
進行がユックリな事に感謝です。


でも足の感覚が、部分的に無い所が増えて来ています。
そろそろかな~って冷静に考えている自分が不思議


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/19 19:38 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
座っても立っても、寝ても治まらない辛い症状
脊髄に後遺症が残っての痙性の麻痺
少しづつだけど、進んで来ています。


最近は寒さのせいもあって、動きもギクシャク


ダルさと痛さが交じり合ったような、強張りと萎縮が突然襲ってくる回数が増えて来ています。
これって、辛いですよ。
座っても寝ても、どんな体制になっても、この辛さから開放してくれないんですよね。


突然の発病から5年
最初は、あなた何処が悪いの?
なんて聞かれた程の障害だったけど、一進一退を繰り返しながらゆっくりと
障害は進んでいまでは重度障害者。


でも5年の経ったのに、まだ自立出来て居られてる事に感謝しなければ成りませんよね。




発病した頃『父の看病をしていて父を見送るまでは歩いて居たい』と
先生にも訴えていましたけど…
感情はカッテな物で、父を見送って二年『今度は母の元気な間は…
母の面倒診なければ』…って


カッテに都合の良い様に気持ちは移り変わって行きます。
でも、この気持ちが進行を遅らせてくれているんですよね。
母に感謝かな~


でも、段々シンドクなって来たな…
頑張れるかな~?


出来る、出来る!頑張るんだもん!


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2007/12/12 18:10 】 | 体調の変化 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ