コレステロール値が高く、しかも悪玉が非常に多かった先日の血液検査。
食事に機を使っていたつもりだったんですが、長期ステロイドの服用も影響して
カルシュウム不足になったり、発病してから病気知らずだったはずの
体の歯車が狂いだしてます。
狂いだしているからこそ気を付けなければならなかったのに…
胃腸障害が起きてから食事が進まないからって、
食卓にはタラコ筋子といった物が多く並ぶようになっていたんですね。
卵の取り過ぎでした。
卵っていったら鶏の卵が頭に浮かぶけど、
魚の卵もコレステロールが凄くおおいんです。
カルシューム不足だからってシシャモもパクついていました。
メスは卵が一杯つまっていますものね。
そして煮カレイにも…
頭の中に知識としては入っているのに、好きな物は知らず内に食べている
…こんな事に気が付かないのは私だけなんでしょうけど…
どれだけ食べてたんだ~って事ですよね。
栄養指導を受けてから、生活パターンは変えずに卵だけに気を使い12日間。
毎日体重計に乗っかって体脂肪をチエックしていました。
体重計のメモリは、ビクリとも動かなかったのですが…
一昨日、昨日、今日とドンドン落ちているんです。
体脂肪が…体重は元々多い方ではないので、余り落としたくない思いはあって食事量はそのままだったのに…
落ちたんですよ!体脂肪が一機に5も!
体脂肪が落ちると、コレステロールも数値が下がるらしいから来月の血液検査までに
『お薬飲まなくて済んだね。』といわれる様に頑張ってみます。
元々、お酒は飲まない、お肉よりお魚が好き、甘い物もそれ程食べていなかったから卵の摂取に気を付けて、野菜ジュースを飲む習慣を続けるだけですから。
できそうです。(^.^)v