fc2ブログ
行って来ました
コモモの膀胱炎、モモのヒートがあったりで遅れていたのですが
今朝のお二人さんの体調も良好
パパさんと一緒に行ってきました。動物病院へ・・・


5281.jpg



コモモの診療・・・


コモモの膀胱炎は尿検査の結果、薬を飲むほどでは無いにしても
まだ白血球は多い状態でした。
持病になる前に、何とかしてあげたい!


狂犬病予防ワクチン
フィラリアの検査・・・陰性だったのでお薬を頂いてきました。


『我慢強ね』って、先生にお褒めの言葉頂きました。(^_^)v


モモの診療・・・


先日の足の件で問診
8種混合ワクチン
フィラリア検査・・・陰性だったのでお薬を頂きました。


ワクチンは、モモもシッカリと固定して無事終了~
良い子だったね・・・って誉めて頂きましたが・・・


フィラリアの血液検査の時・・・w(☆o◎)w
まだ注射の針も刺してないのに先生が足に手を触れた途端


キャンキャンキャンキャンキャン・・・

先生から『まだ何もしてない!』と渇を頂く程


ママダッコで体を、パパさんが顔を固定。
足でも切断されたかのような悲鳴
キャンキャンキャン・・・採血が終了するまで延々と(>_<)

昨年までは、こんな事なかったのになぁ~


興奮しているので『血が止まらないでしょう~』と
頭なでなでして頂いたけど・・・
避妊手術時が、恐怖だよ・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
先生も・・・^^;


自宅に戻ってからの、お二人さんは・・・


528.jpg



今日は、このベットの中に殆んどおりました。
気だるそうな感じは有ったけれど夕食のフードは、
美味しそうに食べてました。(^.^)



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

スポンサーサイト



【2007/05/28 21:48 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
監視の時間
モーチャンズの頂戴ポーズがはじまった・・・


5261.jpg



モモのお座りをして、瞬きもしないでジーット座り続ける姿に
母はメロメロなのです。・・・危険


5263.jpg



コモモもピョンピョン所狭しと跳ねだすこの時間


526.jpg



目線の先は『ぶどう』
そうなんです。
果物が大好きなんですよね。
でも、糖分が多すぎます!
それにゴックンと丸の見込みのコモモは、お腹を壊すんですよね。


『食べさせたらダメだからね』と云うと、
監視の目を盗んでポトリと落とすんです。
手加減をしらない高齢の母は、とっても手強いのだ。^^;


ここ数日、大変だ~モモがカバに成った!
フード食べないよ~~。を連呼。
体重計に毎日モーチャンズを乗せる姿を見せる。
誰もオヤツ上げてないのに・・・と、独り言を母の耳下で言う。


これを繰り返していたら、さすがの母も我慢しだしました。
この我慢、モー達がオヤツを我慢する以上に
辛い事なのかもしれませんよね。(笑)


5265.jpg



我慢の甲斐あってモモのフード拒否は、終わったようです。
空腹には勝てませんよね。(^.^)


私もモモと一緒に少しは、成長出来ているみたい。(笑)

【2007/05/26 23:35 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
シャンプーディ
今日は、コモモの狂犬病予防、モモのワクチン接種に備えてシャンプーをして頂く日でした。


5251.jpg



解りづらいけど・・・
モモはシャンプーやお散歩の後のケァーで、足が濡れた状態で
抱き上げると『犬掻き』の如く足をパタパタさせるんです。


今年は、浴槽に滑り止めを引いて泳がせてみたいと考えています。
泳げるような気がするのよね。
試してみたいんだぁ~(笑)


5252.jpg



コモモの表情や仕草、可愛いでしょう~(^.^)
ドライヤーが実は、苦手なんですよ。
空きあらば、こんな体制の中でも逃げ出そうとします。



5253.jpg



モモは、コモモとは反対でドライヤーが大好き!


ドライヤーの音が聞こえると洗面所まで来て
ドライヤーを掛けて欲しいと後ろ向きで座って『早くしてよ~』と
ポーズを取るほど好きなんですよ。


5254.jpg



大嫌いなオヒゲカットも、先生の手に掛かれば神妙なモモですが
握力が5しかない私が、ハサミを持つと・・・


5255.jpg



今朝のケァーの時、やられちゃいました・・・


首根っこ捕まえて、コンコンと説教したけれど・・・
『ママからは、逃れる事出来る』とシッカリ把握しております。


でもガブガブ、般若顔はゆるせない!
ギャフンと、絶対いわせてやる~~~戦うじょう~


5257.jpg



ドライヤー嫌いのコモモも、シャンプー完了時には
あの情けない表情の面影もなく『私、可愛いでしょう~』と
アピールしているかのようですよね。(^.^)


今日は、ガブされてモモの子分になったような悲しい気持ちにさせられたけど、へこんでいられないですよね。


明日から、また戦うのだ!
モモと云うより握力5での固定の仕方探さなきゃ~


【2007/05/26 00:22 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
今年初めての真夏日
今日の気温は26度 (*_*) ビックリの真夏日となりました。
母、念願の動物園に行って来たよ。(^.^)
無風状態で、暑かった~~


母のお目当ては、TVでも最近放映されているレディちゃん。


5221.jpg



動物園に入園して向った先はサル山です。
そして次は、お目当てのチンパージー館


5223.jpg



レディちゃんのエリサお母さんは転落死したんです。
その事故の時お母さんがレディちゃんを守る様に、
しっかりと抱いていたため怪我一つしていなかったんですって、
母の愛情感じますね。


その後は、レディちゃんを見てくれる代理ママが居なくて
飼育員祐川さんが、お母さん代わり勤めているんです。


もっか、群れの中に戻る為の特訓中なんですよ。
この特訓に力をかしていた、実兄のケン兄ちゃんが風邪の症状から
4月26日(木)5歳で亡くなったんです・・・


飼育員祐川さんのブログでも紹介されていますが、運命の悪戯としか云い様がないですよね・・・
ケン兄ちゃん、天国でお母さんに一杯甘えてくださいね。


5225.jpg



母もレディちゃんをダッコして(笑)・・・パチリ
早く群れの仲間の中に入れる様に成ると良いね。


5224.jpg



そして・・・おサルのレストハウスに~
おサルさんが、お目当てだった動物園でしたが・・・
今日の動物園で見たのは・・・小さなサルさんから大きなサルさん
お猿さんしか、見てきませんでした~~^^;
30年振りの動物園でしたのに・・・(笑)






今日のモーチャンズは・・・


5227.jpg



昨日同様、切れ顔のモモ


5226.jpg



姉ちゃん、どうしたの?と動じないコモモ


522.jpg


夕方の散歩で柴犬のリリアンちゃんと御挨拶出来ました~
モモのガウ治った?
・・・一回のトレーニングで・・・そんな、わけないよね??




【2007/05/22 23:18 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
今日のお出掛けは
今日のお散歩は滝野すずらん丘陵公園に出掛けてきました。


5213.jpg



チューリップ&水仙フェステバルが開催されていましたが、
お花の広場には行かずに、アシリベツの滝の方へ足を向けました。


5212.jpg



鳥の鳴声、小川を流れる水の音・・・まだ桜も咲いていて
気持ちの良いお散歩に成りました。


5211.jpg



自然の中での、お散歩は足取りも軽いね。


5215.jpg



アシリベツの滝まで足を運んだのはパパさんだけで
母とモーチャンズと一緒に真水の滝を眺めてお留守番


5214.jpg



ソフトクリームを食べて、今回のお散歩も母は大満足の様子
親孝行のお散歩が続いています。(^.^)
明日は動物園だじょう~
【2007/05/21 21:07 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
モモちゃん恐いよ~ん
食事拒否の傾向は、まだ修復出来ていないけど
元気は戻ったみたい・・・でも・・・
何だか、こわいじょ~


5202.jpg



『遊ぼう~♪』とノリノリのコモタン
ピョンコちゃんは、持って生れた物なのか?
何時もピョン・ピョン・ジャンプ!ジャンプ!!


5201.jpg



今までは無かったのに・・・
モモはビュ~ンと走ってコモモを追いかけて
こわ~い状態に・・・
『ママと遊んではダメ!』と言って居るかのように
止めても、何度も同じ事を繰り返すんです。


途中で余りの激しさに、モーチャンズの首輪を外しました。


520.jpg


そして、小太りモモは息切れ状態でハァーハァーの得意顔
急にどうしちゃったんでしょう?


コモモはと云うと、大物なのか?
モモのこんな行動にもめげず、ノリノリの遊ぼう~♪を連発
この二匹、これで調整とれているのかな~?





【2007/05/20 22:26 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
モモのご機嫌
昨日から元気の無いモモがチョット心配で、でも食事拒否も始まって
ワガママモード突入の気配も大いに感じる。


5183.jpg



そこでチョット試してみました・・・雨の中を塗ってのお散歩


518.jpg



食事拒否して二日目の割りに、かる~い足取り^^;
病気で無いと解って安心できました。
モーチャンズの上下関係の逆転傾向に原因ありかな~?


5181.jpg



雨のぱらつく中でのお散歩で八重桜の開花収穫~♪


【2007/05/18 23:11 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
お天気最高
今日は、気温が20度を越える暑さになりました。
先週末の雨天続きと留めの強風で楽しみにしていた
3000本の桜のトンネル見学は中止の結果になってしまったけれど
来年は週末は込むからとか云う雑念は捨てて必ず行くじょう~


母が楽しみにしていたお花見、代わりと言っては近すぎるけど
またまた梅林に出掛けてきました。


516.jpg



梅は桜と違って暖かな日が続かないと咲かないようで、まだ蕾も残っていました。
明日からまた雨天の予報がでているので
見逃しは出来ぬと向った梅林公園。
正解だったようです。


白い花は散り始め花吹雪の中での散歩も味わう事も出来ました。
花吹雪も中々良いものですね。


5162.jpg



途中でパピヨン&チワちゃんのミックス犬の女の子に会いました。
何時もはコモモの方がフレンドリーなのに、モモが積極的~


ガウガウ直ったのかな~?


5163.jpg



何時もは早朝の、お散歩だけど今日はオヤツ時のお散歩。
人出が多くてチビちゃんのモー達は踏み潰されそうで途中から
ダッコでの散歩になってしまいました。
カゴ持参すべきだったかも・・・(笑)


5164.jpg



今日は小型犬のお散歩が目に付きました。
行きかう時も、モモはガウガウしませんでした。
ここでもチワワンの女の子とお友達に成れました。
モモのヒートが済んだら、触れ合い多く出来るね。


5166.jpg



梅のお花が沢山咲いていて、素敵なお花見ができました。


5167.jpg


見逃した桜も、此処で観ることができたよ(^.^)





お散歩から、戻って足の手入れをしていたらモモが『キャン』と痛いよと訴えて鳴いた。
足も地に付いてビッコも引いて居なかったので、様子を見ようかな~とも思ったのですが、フィラリア、ワクチン、狂犬予防、避妊手術と後に詰まっているので、相談方々病院へ行ってみました。


結果、皮膚にも間接にも異常なさそうなのでこの先、足を庇う様な行動がでたらまた行く事にして大事にいたりませんでした。
今月末、ワクチン&フイライア
来月狂犬病予防、9月始め避妊手術をする流れで計画をたてました。


何時も診て頂いていた担当の先生が体調不良で長期お休みをするそうです。
今日は代理の先生でしたが、モモと相性は良さそうで肛門腺をお願いしたら爪も足に負担が掛かるから切って下さいました。
モモが、良い子でしたよ・・・?
ガウガブのモモが爪きりで~~良い子?(^。^)


【2007/05/16 23:03 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
梅を求めて
昨日はこのブログアクセス集中とかで入れませんでしたね。


昨日もお天気、朝から快晴~♪
そろそろ梅も開花かな~?と出掛けてみました。


5.81.jpg



お散歩は、ヤッパリ朝一が気持ちが良いですねっ!
お家から近いのに空気が全然違うのだ~(^.^)
澄んだ空気って、美味しい~♪


5.82.jpg



数日間のお天気続きで、何時もの散歩コースは
緑も増して桜も開き初めて来ているけれど・・・
まだ高台は気温が低いんですね。


5.83.jpg



開花状況は、先日と殆んど変りませんでした・・・
お散歩が目的だけど、開花が待ち遠しいです。


この次は開花状況をネットで調べてから、来ようかな~


5.84.jpg



今回のお散歩はコースを変えて、お花の広場の方へ向ってみました。


5.85.jpg



近場に美味しい空気が残っているなんて嬉しいなぁ~♪


5.86.jpg



自然の中を歩くって、新鮮な感じ・・・



5.87.jpg



トッテモ気持ちが良いお散歩コースでした。
でも、お花の季節には早すぎるようです。


夏には鳥の声を聞きながらの最高のお散歩コースに成ると思う。
楽しみができちゃたぁ~(^。^)


5.88.jpg



何時もとは違う空気に、モーチャンズ。
あらま~モモまでも・・・突っ張っていました。


楽しく散歩満喫出来たのは、ママ?(笑)


【2007/05/09 22:53 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
食事時は、何時も・・・
『お腹空いたよね・・・ご飯にしようか~』
フードのお皿を持つと同時に、フードの有る所までやって来ます。


5.7.jpg



『ご飯』の言葉に、モーチャンズは何時も決まって同じ行動をします。


5.72.jpg



御飯を貰う時は『おすわり』とシッカリ学習しているモモ
『ワ~ィ!ご飯でしゅか~♪』とノリノリのコモモ


5.71.jpg



ご飯だ! ごはん! ごは~ん~♪


5.73.jpg



ピョン!ピョン!
コモモはお皿に向ってジャンプ!ジャンプ!
コモタン・・・股関節脱臼の持病あるんだよん
でも『お座り』の言葉は、耳に届きません。


5.74.jpg



でも、でも!
そんなコモタンも、食事の瞬間には出来る様に成りました。
『お座り』→『待て』→『良し』


5.78.jpg



ゆっくり、一粒づつ噛んで食べるモモ
お皿をペロリ~ンと舐めるように食べるコモモ


5.75.jpg



舐めるように食べるコモモは、一瞬の内にお皿はカラッポに・・・
そして・・・モモのご飯残らないかな~って様子伺い。


時には『私頂いていませんのよ・・・ゴハン・・・』
悲しそうに目で訴えて来るんです。(笑)


モモ・・・12g弱   コモモ・・・16g強
毎回フードの量は、コモモの方が5g多く食べています。


でも太るのは、モモなんですよね。
ペロリンと食べると消化が悪いのか・・・ピョン・ピョン行動がエネルギーを費やしているのか・・・
フード一日10gの差の行方を何時も考えさせられるんですよね。


5.76.jpg



遅れる事3分、モモの食事も終わりました。
流れるように進むこの食事・・・


『フード嫌い!』缶詰も『これマヅイです!』とプイッ!プイ!


モモの食事拒否に近い行動をしていた頃を懐かしく思い出されます。
頭を抱えていた事も、笑える想い出に変わりました。


5.77.jpg



食事の最後は、空っぽになったモモの食器を
 ペロリ~ン・・・でご馳走様でした。
食事タイム終了です。



テーマ:大好きチワワン - ジャンル:ペット

【2007/05/07 22:29 】 | モーチャンズ | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ