おでかけ ![]() 昨日、登別温泉に行ってきました。 内容はHPの『おでかけ』でUPする事にして、 ここでは準備の事を書こうかな~ ワンコと快適に温泉ホテルにお泊りするには、 何度か出掛けた経験から最低これだけは 必要だと思います。 ![]() 茶の柄物のバックは、 モーチャンズのお出掛け用バックなんでよ。 健康手帳、ワクチン等の証明書、 迷子札付きのリード、トイレシーツレギュラー10枚、 スパーワイド2枚、ゴミ袋、スパーの袋、 後始末用の小袋、流せるティッシュ、 万が一の時の為に消臭剤、タオル2枚、 着替えの洋服、玩具、 ウエットティッシュ、ケアー用の消毒剤、 コットン、ガーゼ、携帯用のアルミ皿三枚、 水、オヤツ、小分けしたフード等が入っています。 ![]() 座席下に落ちないようにと用意した 大き目のベットは、長時間のドライブの時でも お家に居る時と同じように寛いでいます。 ![]() モーチャンズが一緒に入れるダックス用の キャリーバックは、とても便利です。 一般のお客様と一緒の温泉ホテルでは、 お部屋の中のは自由に遊ばす事が出来ても、 移動時はクレート使用となって居る所が殆んどです。 ![]() 折りたたみの大き目のクレートは、 部屋食の準備や就寝の時に使用します。 ベットの布団をクレートの中に入れると 就寝も快適です。 毛布は、温度調整やソファー等の上に掛けたりと 絶対必要アイテムです。 毎日使用しているトイレも、粗相を防ぐ為には 持参した方が安心だと思います。 男の子顔負けのマーキング娘モモも、 環境に慣れずらいコモモも まだ一度も失敗はないんですよ。 ![]() なんて考えて用意すると、荷物が沢山に・・・ そこで何度かのお泊りで得た経験から、作りました! モモが乗っかっている青いキルティングのバック! 肩から掛けれて中に折りたたみクレート、毛布、 トイレ、ベットの布団が入る大きなバックを! 車からホテルへの移動時の荷物は、 この大きなバックとお出掛けグッズが入ったバック そして移動時キャリーバックの3個。 最後に人間様のお荷物は、 スワ二ー社のキャスター付きが最高です。 障害の有る社長さん自らが捜し求め考案したこれは 片手でクルクル360度回転、トッテモ軽いんですよ。 おまけに、体重80kの人までですが、腰を掛ける事が出来るんです。 ちなみに私は用途に応じて、3個持っています。 |