fc2ブログ
一周忌
チョコチョコと走って、振り向き
パタンと倒れて、深く大きな息を三回

母ちゃんの腕には、あの時のコモモの
力が抜けた感触がハッキリ残っています。



今日は、コモモの一周忌でした。
一年って早いですね。

201805312.jpg

花より団子
今日のご飯は、コモモの好物
ササミ、南瓜、アスパラ、ブロッコリー
喜んでくれたかな…

201805313.jpg

父が亡くなった時、母が兄弟から
疎外されて居るようなコモモの側から
泣いて離れなくて…
そのまま連れ帰ったんだっけね。
ご縁だったんだよね。

婆ちゃん孝行、沢山してくれて
婆ちゃんの施設の人気者になって
施設のセラピー犬って
皆に可愛がられて、
母ちゃんも嬉しかったよ。
本当にありがとう。

201805315.jpg

でもさ・・・
気が付かなかった母ちゃんも悪かったけど
姉ちゃんが逝って
初めてのお散歩の時
自分の家の玄関が解らない…
なんてね…
母ちゃん、飛んで撥ね退けるほど
驚いたんだよね。

頼りきって居たんだね。
でも三回目のお散歩で、覚えれたよね。
やれば出来る子。

忍耐強くて、穏やかで
フレンドリーで、誰とでも仲良くなれる
母ちゃん自慢のコモモでした。

2008_1008(005) (384x288)

姉ちゃんと遇えたかな~
今頃、並んでお散歩してるかな…

コモモが我が家の子で良かったよ。

ありがとう~

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は
         mk.png
ワンニャンの保護活動している
「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています
「シッポレポート」

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。
スポンサーサイト



【2018/05/31 23:45 】 | モーチャンズ | コメント(10) | page top↑
モモの命日
つい昨日の事の様に思えるけど
もう2年になるんだね。



この写真は、ペット保険アニコムさんの
診療カードで、10年近く使用していたもので
思い出一枚になるね。
なんせ、
病院のカルテの厚さ5センチ以上になってたものね。
毎日通った病院も、思い出の一つ

ももの頑張りは、
病院開院以来始めてだって
云われたものね。


201708163.jpg

どんなに狭い所でも
コモモはモモの側にピッタリと
甘えん坊で、ふっつき虫さんだったよね。

まだ百か日に成ってないから
母ちゃんの側に居ると思うけどね。
コモモがモモの所に向って行ったよ。

201708164.jpg

モモが寝込む様になってからは
甘えん坊のコモモが
モモを守ろうと、片時も離れようと
しなかったんだよ。

だから…
百か日が来たら、方向音痴のコモモを
迎えに来てあげてね。



ももが寝ていた布団を
コモモが使い
今は、母ちゃんが使っています。

キルトの糸が切れて
ボロボロに成ってるけどね…
捨てられない(笑)
ピンクのキティちゃんの毛布も
母ちゃんがお昼ね時に使うね。



201708165.jpg

ももの命日何時だっけ?
なんて云わせないよ…
モモの声が聞こえそうです。

忘れようがない、お盆だものね。


コスモスが、お散歩コースだった
路肩を飾っています。
楽しかったモーチャンズとの
想い出が浮かんできます。


楽しい想い出沢山
ありがとう。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


【2017/08/16 23:30 】 | モーチャンズ | コメント(3) | page top↑
お花のプレゼント
ワンコ生活をしようか…
発病もしたし
モモを迎える時…
悩んで考えて考えて…

一年考えて、決断したんだっけな…

ワンコ飼おうよ!と
☆ちこママ☆さんからの
強い後押しが無ければ
モーチャンズは居なかった。
そう思います。


後押しをして頂いて
本当に、良かったです。
ありがとう。


過ぎたから云えるけど
当初
自分が、今現在
自立出来て居れるか…
本当に…考えたんですよ。
安易に、飼えないな…ってね。


責任あるお見送りが出来て
本当に良かった。


沢山の想い出を貰い
癒されたワンコ生活
楽しかったです。

ありがとう。
モーチャンズ
そして☆ちこママ☆さん




そんな☆ちこママ☆さん から
昨日コモモの新盆にお花を頂きました。

201708142.jpg

我が家にも遊びに来てくれました。
モーチャンズが始めて
対面したワンコも
☆ちこママ☆さんの子供達です。


201708141.jpg

一足先に、虹の橋を渡った
 ニキちゃん、ちこちゃん、みにちゃん、ゆずちゃん
此れからも、モーチャンズを
宜しくお願いね。

201708144.jpg

お花が大好きで、クンクンお花の側から
離れなかったっけ
お花の香り満喫出来て嬉しいね。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


忘れられないエピソード

4パピの誰か忘れたけどね。
我が家で数箇所にマーキング
した子が居たんだぁ~

そしたら、まだ 5ヶ月程の
モモが…
やんちゃ姫達の帰宅後
其の上から、マーキングして
匂い消ししたんだ…(笑)

その時まだ、コモモ居なかったね。
【2017/08/15 23:26 】 | モーチャンズ | コメント(5) | page top↑
酸素濃度も薄めに
コモモが通院で体力が消耗しないようにと
電話で様子を報告して支持を頂いて居ましたが
それも卒業できました。

一週間後に診察に行って
心臓と肺の様子を診て頂くことに


201702204.jpg

緊急時で無い限り
マスクに酸素の管を付けて移動できますから
コモモの表情から、ストレスが取れた様に感じます。

入院前に出ていた咳が
退院後、一度も聞いて居ないんですよ。
入院中の治療が効いたんだね。
良かったね。


201702203.jpg

椅子の上に上がりたそうだったので
乗せてあげました。
酸素…必要無い日も近そうです。


201702202.jpg

御尻に、酸素ですから…(笑)

二時間程経つと呼吸が少し荒く成り出すので
自由時間終了です


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

毎日、少しづつ
酸素から離れる時間を延ばして行く
コモモも、リハビリ中です。

酸素ハウスの窓を開け
濃度薄めに調整開始
片側扉が明けれる様に成りたいね。


【2017/02/20 23:40 】 | モーチャンズ | コメント(8) | page top↑
良い顔してます
酸素と薬はまだ離せないけど
意思表示がハッキリ出来る様に成りました。
我侭も含めてですが(笑)


201702181.jpg

以前の元気だった頃のコモモの表情
嬉しいな~

201702182.jpg

ボサボサだった毛も
ブラッシングして綺麗になったし
気持ちも良かったね。

201702183.jpg

酸素ハウスの中から
出して欲しいと訴えて来ました。

敷いて有る物を、グチャグチャにしたら
扉が開くと学習したようです。(笑)


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

目に見えて、元気が戻って来ていますが
焦って、ぶり返さない様に
心鬼にしないとね。

【2017/02/19 00:15 】 | モーチャンズ | コメント(4) | page top↑
御家が一番だね
まだ酸素を外せませんが
コモモが退院して来ました。

201702171.jpg

モモが使用した機種と同じ酸素ハウス
料金も変わらず、一日1,000円で、15日で頭打ち
一ヶ月借りて、15,000円です。

201702172.jpg

マウスに切り替えると
着いて居てあげれる時は、抱っこも出来る。
母ちゃんと遊べる自由空間を作って上げました。
母ちゃんが策の中に、お邪魔します。

201702173.jpg

病院とは、ヤッパリ違う…
おなし酸素ハウスの中でも
リラックスしています。

201702174.jpg

ご飯食べて、獏睡突入ですが…

食事をした後、心臓が胃袋で圧迫される為
呼吸が荒くなります。

まだ成れて居ないので…
呼吸状態が気に成って目を話せないです…

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

おうちに帰って来たら
健康のお知らせも有りました。
我慢していたと見て取れる程に立派(笑)


部屋の中を、自由に歩ける様に
早く成りたいね。


コモモに沢山の、応援メッセージを
有難う御座いました。

【2017/02/17 23:22 】 | モーチャンズ | コメント(14) | page top↑
コモモのシャンプー
今日は、昨日より更に冷え込みが強い
顔がピリピリする感じ

でも、冷え込んで居るほうが
歩く時は、滑らないんですよね。

201701131.jpg

深夜に目が覚めた時
部屋の中が、電気消し忘れた?
と思える程の明るさに驚いた。

網戸越しの携帯撮影だけど
今日の冷え込みが、頷ける月に
思わず写しちゃった。
まだこの冷え込みが続く様です。
風邪引かないように、御自愛くださいね。

*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*:.。..。:


今年初めての、コモモのシャンプー
ワンコの先生に、もう10年以上
我が家に来て頂いて、自宅でシャンプーを
して頂いています。

201701132.jpg

優しく優しく、扱って頂いています。



ドライヤーもペット用なので、、音も怖くないね。

201701133.jpg

モモは、ドライヤーの時には立って
先生の動きに合わせて、体を動かして
居たけれど…
コモモは、ペシャンコ…(笑)

やり辛いだろうけど
それでも、最後まで優しいね。

優しくて沢山の資格を持つ先生と
親しくお付き合いが出来て
母ちゃんも幸せ

診れなくなったら、引き受けるから
モモの後を…と進めてくれるんだけどね。

チワワブームが遠のいたのか…
小さなチワワが…居ないのね。


大きく成りそうなのは居るんだけど…
お世話できないからね。

ご縁だから…此ればかりは
諦めかな…



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


201701051.jpg

コモちゃん、長生きしてよね。
成人式迎えれる位に…

【2017/01/13 21:11 】 | モーチャンズ | コメント(4) | page top↑
鼻にご飯粒が…
久しぶりに…
コモモさんに、ご飯を上げたらね。

タイミングが悪かったのか
鼻の穴に、ご飯粒が、入ってしまって

喉に詰まったのと違って
呼吸困難には、成らないけど

いずさと苦しさで
落ち着かない

困ったな…
喉に詰まったなら
吐かせるとか手は有るけど

鼻の奥、喉元みたいな感じ
病院?夜だしな~


母ちゃんの感で
喉元なら、鼻に息吹き込んで
落しちゃえ~っ


ふぅっ。ふぅっ。。。
喉に戻った~~

コモモの鼻、舐めちゃいました…
とっさの時は、何でも出来るものです。



コモモさん、20分近く
もがいていたのに…
何か、合った??と…

201611303.jpg

イビキかいて、眠っております。
大物かも…

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

良かった…
【2016/11/30 23:40 】 | モーチャンズ | コメント(4) | page top↑
コモモに癒されて
すっかり、寒さも定着したような
最近の天候です。
秋晴れのポカポカ陽気は
もう来ないかも知れないですね。

咳も取れないまま…
鼻や喉なら、耳鼻咽喉科なんだけど
咳は呼吸器科かな?
受診した方が良いかな…


オヤツ…の言葉に反応して
待機モードに突入は
超が付く程早いコモモさんです。



オヤツと母ちゃんを交互に見つめる視線も
熱いですよ

201610262.jpg

でも…
オヤツを出されても
…見たら我慢できなく成るから
見えませんと視線を逸らして
…見た目けな気です

が…
良しの合図の後は、催促の嵐に…

201610263.jpg

母ちゃんの相手は
疲れるらしい

ツンツンしても、目も覚まさず
獏睡中…

ウサギさんの様なピンクのお耳
可愛いです。

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

【2016/10/26 23:28 】 | モーチャンズ | コメント(6) | page top↑
ダイエット中ですが…
運動量が減って寝てばかりのコモモさん
今までと同じ様な食事だと
ドンドン…デブデブに…
(コモモの事、言える状態でない母ちゃんですが)



一握りのフードで
ペロリンと食べてしまうから

満足感がないと思うから

201610062.jpg

野菜トッピングして嵩増ししてね。

頑張ってるのに…

201610063.jpg

もう…シニア犬だし
心臓も悪いし、足も悪いから
体重管理しないと~

何度云っても、耳に入らない殿方です。

可愛がっている…つもりでもね…
協力なしでは、ダイエットできないね…
困ったものです。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


201610064.jpg

モモの兄弟メルモちゃんが扁桃腺のガンで 
2015年2月5日(10歳)に
お星様になっていたと連絡を頂きました。

モモと同じ時期に、闘病生活して居たんだね…
苦しかったね…痛かったね…頑張ったね…
空組みさん、仲良くして下さいね。
【2016/10/06 21:23 】 | モーチャンズ | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ