今年最後のお買い物 毎年の様に連続で居間の加湿器を購入しています
![]() 此方は四年前に購入した、ボネコの気化式加湿器です。 この前の愛用していたのも、旧型番のボネコの気化式加湿器でした。 まだ気化式が出回っていない頃で、お気に入りの一台でした。 機能的には、穏やかな過湿状態で良かったのですが 20枚から有る、羽の一枚一枚を手入れするのが 障害も進んで、一苦労 お友達に、使って頂く事にし次の加湿器を求めました。 ![]() 同じくボネコの加湿器で お手入れ優先のカートリッジの交換ですむものにしました。 16畳の居間にはチョト小型で お花やエアコンの機能併用で維持していました。 握力が無くなって、水を追加する事が困難で 担当は主人ですが…(笑) ![]() 愛犬の咳の事もあり、加湿器を二台にする事にして 自分でも水管理出来るものを探して出会ったのが 此方のボネコの気化式の加湿器です。 少し前までは、他でも購入出来たのですが 通販生活さんとタイアップした様で いまは、此方でしか購入出来ないようです。 浮力を利用して水管理をするので 水が少なくなって浮きが沈んだら上から水を注ぐだけ お手入れも、交換式なので楽そうです。 ![]() ![]() ![]() 免疫力も低下してるから、湿度管理には 気を使っています。 スポンサーサイト
|
4輪歩行車、気に入りました。 この春、膝の装具も購入したので
公費負担なりませんでしたが 自分の体の一部だから、自費で購入しました。 ![]() カワムラサイクルのkw41四輪歩行車です。 自動制御のブレーキ内臓なので早足で歩いたら、 ブレーキが掛かってしまいますけど 早足で歩ける人は、必要ないですからね。 安全設計だと思います。 後ろ向きになると、座る事もできます。 何より気に入ったのは、座席部分を軽く持ち上げると キュ~ッと畳めて狭い所30センチ位の所でも、 安定性は落ちるけど体重を預ける事が出来るので 小回りが利きく所 外出時も使えますが 場所を取らないので室内用に最高だと思います。 手押しのシルバーカーや歩行器は 背中がま~るく成りがちですが これは、背中をピ~ンと伸ばして 体重を預けれる事が出来ます。 固定の操作も手元ブレーキ部分を 下に下げるだけ、屈まなくても自分でできます。 ベットから、立ち上がる時も使えちゃう。 室内用の車椅子も有るけれど 少しでも永く、自分の足で移動したいですものね。 握力の無い方は、外出時の坂道は無理かな… ブレーキ自動制御ですが、自分で握るとしたら きつい…私が握力無いから感じるだけなのかな? 購入して、良かったです。 使い勝手が悪い膝装具を使わなくても、 体重が直接足に掛からないから痛くないです。 購入して良かったです。 歩かないで下さい。体重を掛けないで下さい。 骨折したら痛いですから… って、言われてな~~(笑) ![]() ![]() ![]() 歩くと云うよりは、移動すると云う言葉がピッタリの 今日この頃ですが、少しでも永く自立出来て入れるように勤めます。 |
マウス使いこなせてきたよ 昨年の暮れに、クリックができなくて
購入したマウスにもヤット慣れて 細かな作業も出来るようになった。 ![]() 昨年の暮れはは、画像処理が出来なくて ネットのお友達にもカードもお届けできなかったけど もう大丈夫そう~ マウスが壊れた~~って 思ったんだけど 壊れて居たのは私の手だった。 こんな呑気な性格も良いかも知れないですよね。 ![]() ![]() ![]() |
巻爪プロテクトクッション ![]() 肢の障害が進んでくるにしたがって、体重の掛け方が均等で無いからでしょうか 巻爪になってしまいます。 以前マチワイヤーを使って治したのですが、 また巻爪になろうとして来ていました。 手軽に何か無いかな~って探していた時、東急ハンズのフットケァーコナーで 見つけて試してみたんですね。 使い始めて十日位に成りますが、少しづつですが丸まった角が伸びて来ています。 爪の角に糸を挟むだけなのですが、同じ要領でコットンでした事が有りましたが 成果は有りませんでした。 でも巻爪プロテクトクッションで試してみたら、マチワイヤーよりも遅いですが 成果が出てきています。 巻き詰めの初期にケァー様に使うなら、最高かもしれません。 早めのケァーのお勧めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|