fc2ブログ
終活の時が近付いて来たみたいかも
発病から20年
これって、結構長いですよね。

尖足が進行し踵が地に着かない状態のなり、
歩行もかなり厳しい状態に成ってきました。

20年からのステロイドの服用に、パレス療法
副作用も当然出て来ます。

最近は脊髄の中で神経が騒ぐ
不快感や痛みも感じて来ました。

それでも、この20年
精神的にも追い込まれる事もなく
のほほんと過ごして来た様に思います。

ホント負けん気の強い性格ですよね。

お世話になって居る
医師や理学療法士の皆さんからも
○○さんは特別と、
今現在も言われています。

足元は装具づくし
まるでサイボーグ
体の幹も崩れ始めました。

歩行器、車椅子、何でも揃ったし
動ける間にと片付けもして来たので
自宅での車椅子生活も可能に成った。

転倒したら、路上では自力で
起き上がれないけど、自分の足で
移動できる事に、感謝です。

頭の中での発症がない事には
感謝している。神様に感謝

検査にも出て無い小さな再発
小さな点の重なりで、脱髄に…
障害が進行してきた私。

そろそろ終活
終活に向けて、何を始めましょうかね。

とりあえずは、90才を過ぎた母を
しっかりと診てあげる事

コロナのお陰で、何も食べらせて
あげれてないのが心残り

何と無く、コロナ慣れして緊張感も
薄らいでいる様に感じていますが
冬に向かっての時期が怖いですよね。

お気を付けて、お過ごしくだいね。

スポンサーサイト



【2020/09/03 14:00 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(10) | page top↑
こんな時に
入院してます。
発病当初と同等量の検査を
初めています。

この後、コロナ対策の為に
外来リハビリが受診出来なかったので
入院中に受け、パルス治療に入ります。
先月打ったボトックスに、今からでも
効果がプラスされると嬉しいです。

病室はWi-Fiが使えなくてね。
コロナでなければ、イートンとかで
ネットも出来るのですが

ギガ数限りなく少ない契約なので
何も出来無いです。


コロナも完全終息には、時間も掛かると
思います。
お気をつけて、お過ごし下さい。

【2020/06/08 17:03 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(1) | page top↑
タカトシランド
散策エリア紹介
私の暮らす所でした。

お蕎麦屋さん、おにぎり屋さんから
神社まで・・・歩いたの?
馬場公園までも歩いたの?

40センチの雪が降った日の
録画の様に思えたけど・・・

仕事とはいえ住宅街だから、
これといって、何もない地域
収録大変だったでしょうね。

夏場でも距離間歩くの、しんどいですよ。
お疲れさまでした。
【2020/03/07 21:56 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
厳戒態勢の中リハビリへ
コロナウイルスの影響で
医師の診察が無い方は、
リハビリが受けれない状態です。

理学療法士の方から、
キャンセルの連絡が入れた方もいらっしゃるそうです。

入院患者さんのリハビリ室使用禁止
リハビリの外来予約も
当分受けないように言われているとのことでした。


エレベーターには感染者専用とか、
関係者以外立ち入り禁止の張り紙も目につきました。

椅子は半分に減らされ、一列に並んでの精算待ち
支払いも、予約ある人は次回通院日にし、
早く院内から出て欲しいムード。

今は機械化されていて、
タッチパネルでの操作が多いので
その各部署に係員が付いていて
一回毎に消毒をされていました。

外来患者さんも妙に少なかったです。



診察もすでに始まり、
何時もなら騒めいている時間帯
今日は、私を含めて三人だけでした。

私は神経内科の診察が有るので
11日のリハビリ予約を頂きましたが
其の後は、来月まで休みに成ります。

感染者指定病院で賄いきれなくなったようです。
大学病院だけでないようですね。

主人の通う病院からも、前日電話ので
診察なしの薬の処方箋のみと連絡が入りました。


そうそう・・・
自販機のマスクは売れきれとなってましたね。

終息どこらか、増えている様に感じます。
【2020/03/05 20:44 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(5) | page top↑
ヤクルトの貯金箱
アンケートに答えると貯金箱が当たりますからと
応募先を教えて頂き、当たるわけ無いよね。
と、言いながら応募したら
20年近く飲み続けているヤクルトの貯金箱が
当たりました。



ヤクルトとにカスピ海ヨーグルトと
自分なりに気は使っているのですが、
良性のポリープを36個育てている状態です。
悪性に変わらないよね?

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は
         mk.png
ワンニャンの保護活動している
「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています
「シッポレポート」

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

【2020/02/25 21:11 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(4) | page top↑
マスク購入できていますか
薬局やスパーへ行っても
マスクの陳列棚には、保湿用のマスクが
数個有るくらいですよね。

20年間ものステロイドとの付き合いで
免疫力が乏しいから
ここ数年マスクを外しての外出は殆ど
無かったのに・・・

でも、私の通う病院に設置されている
自販機は切れることなく補充されています。

IMG_1377.jpg


買いだめをしようとする方の姿も
見受けられませんね。
報道で騒がれているような事もなく
マナー守られています。


そして・・・
有難い!嬉しい事が

大腿骨骨頭壊死の疑いとかで
車椅子を使用していた頃に
お世話内なって居たタクシーの運転手さんから
ド~ンとひと箱

IMG_1376.jpg

これだけあれば、ひと月持つでしょうと

お互い様だからと、お金も受け取らずに
下さったんです。

自分の守りだけに走ると云う事の
多くなった世のかなで
田舎を思い出す温かさに触れました。


田舎育ちの私は、
助け合いや頂いた事には、
お礼やお返しをと育てられて来たので
ホッコリ嬉しい暖かな気持ちに成りました。


運転手さんには、次回通院日に
ビール券でもと考えています。


そうそう・・・
免疫低下でも大腿骨に黒い影が出る事が
有るそうです。

【2020/02/15 23:34 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(4) | page top↑
尖足が進行して
お世話になっている、野坂義肢製作所さんの
玄関の飾ってありました。



愛犬ももの装具でも、お世話になりましたが
車椅子や装具のメンテナスを何年経っても
無料で見てくださるし、感心するほど
心暖かなスタッフばかりです。


医師、理学療法士、装具制作と
大学病院の大きな器の中で診て頂く中で
私はスタッフに恵まれて居ると思っています。
感謝しか有りません。

加齢による筋肉の衰えプラス
病状の進行

慢性化に移行した段階で
上手に今を維持していくしか無いのですが
予想していた以上に進行しました。

右足に関しては、尖足が進行し
行動第一歩は、つま先立ち状態です。

ですが、立って5分ほどすると、
ヒラメ筋が伸び踵が地に着いて
歩ける様になります。

この状態を維持する事が
私の大きな課題ですね。

ネットで検索すると、顔の皺伸ばしと出てくる
ボットックスを
伸ばし伸ばしにしてたけど
昨年から右足の筋肉に打っています。

萎縮による痛みも、遠のきますし
歩みも楽になります。

注射をしてから半年ほどで効果が
切れてきますが筋弛緩剤の服用も
今以上は飲めないので助かります。

注射液が残ったら
顔の皺に、まわして貰おうか~

って、そんな事が出来るわけ有りませんね。(笑)

わんこのお世話は
良いリハビリになって居ました。
モーチャンズに感謝


  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は
         mk.png
ワンニャンの保護活動している
「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています
「シッポレポート」

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。
【2020/01/14 22:44 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(6) | page top↑
通院リハビリ
理学療法士の方から、頂きました。
本来なら
お世話になっている私が
逆に差し上げる所ですよね。



災害の爪痕は、まだまだ復旧されずに
残っているんですね。
士幌町の畑の土壌改良が、進みますように…
地元でしか買えないそうですが、薄塩で私好みで美味しかったです。

【2020/01/14 21:51 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(0) | page top↑
お久しぶりです
正月気分も過ぎ去りましたが、新しいパソコンも
ボチボチですが使えるようになって来ました。



ぼちぼちと一からはじめようかなと思います。
宜しくお願い致します。

お休み中、色々な事がありすぎて、
ネット恐怖症に、なりかけていました。(笑)

病状もかなりの進行ですが
それも病状日記として徐々に書き進めて
残したいと考えていますが
今日は無理せず御挨拶だけにしておきますね。

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は
         mk.png
ワンニャンの保護活動している
「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています
「シッポレポート」

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。




【2020/01/08 19:38 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(8) | page top↑
知らなかったな~
地震後の親が心配だと、東京から
従姉が来て居たのですが
スーパーでキッコーマンの『めんみ』を
5本も購入して帰りました。

スーパーで販売されていないそうだ。



ネットでも買う事出来そうだな…と思いながら
見ていたのですが、お土産にするんだそうです。

子供の頃から、慣れ親しんだ 『めんみ』が
北海道限定商品だなんて、知らなかったな…

セロリやキュウリの即席漬けだって
出来ちゃう台所の便利アイテムなのにね。
不思議…

IMG_1132 (288x384)

もしかして、此方も無いのかな?
醤油の密封容器、便利に成りましたよね。
濃縮して味が変ってしまう事が無くなりました。


キッコーマンさんの『めんみ』が
北海道限定品だって
皆知っていて使って居るのかな?


  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。

『桃色日和』の星組「モーチャンズ」は
         mk.png
ワンニャンの保護活動している
「HOKKAIDOしっぽの会」を応援しています
「シッポレポート」

  *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。




【2018/09/29 23:19 】 | ミオの日向ぼっこ | コメント(19) | page top↑
| ホーム | 次ページ